※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむむ
家族・旦那

産後クライシスを乗り越えた方に相談したいです。旦那との喧嘩で実家に帰り、話し合いを予定していますが、旦那が話し合いに応じるか不安です。産後の別居経験がある方はいらっしゃいますか。

皆さん、産後クライシスどう乗り越えましたか?💦
旦那と喧嘩して(門限守らない積み重ね、ゲーム優先、家族より自分時間&友達優先など)、家を追い出し、5日がたっています。
雨が酷かったこともあり実母が心配してくれて実家に帰ってきました。

明日話し合いするのですが、そもそも旦那は話し合いができる人ではないので期待していません。
(災害級の大雨で警報が出てるにも関わらず、私➕子供を気にせず遊びに行き、道路冠水で帰れなくなりネカフェに泊まっていた。実家に帰っていたことを知ってか心配のLINEもなし。←このことは人としてどうかと思うのではっきりと伝えようと思ってます)
明日会うのも嫌ですし、顔も見たく無いです。話し合いが終わっても明日は実家に帰ろうと思います。(実母は許してくれています)

ここまで来たら自宅にいてもリラックスできません。
実母は旦那を自宅に返して(いま追い出しているので)しばらく実家に帰っておいでと言ってくれてます。

産後にプチ別居された方や、産後クライシス乗り越えられた方いらっしゃいませんか?

コメント

もち

大雨大変でしたね、
話合いするのは自宅ですか?
言いたいこと伝えるの難しそうであれば、お父さまなど同席された方が安心かなと思いました。

  • まむむ

    まむむ

    自宅です。どっちも両親は用事があって💧‬
    旦那も人がいると余計意見言わなくなるので、二人がいいかなと思って二人にしてます💦

    • 2時間前
  • もち

    もち

    そうだったんですね、
    旦那さんが話し合いにならない人という事でしたので、心配しちゃいました💦
    まだまだ育児大変な時期なので、無理しすぎないで下さいね、
    同じくらいのお子さんがいらっしゃるようで応援してます。

    質問への回答になってなくてすみません🙇‍♀️

    • 2時間前
  • まむむ

    まむむ

    いえいえ、読んで回答してくださっただけでも少し楽になります🍀*゜ありがとうございます🙇🏻‍♀️՞♡
    明日話しがまとまらなかったら親含め話したいと思います😊
    お互い育児頑張りましょう👶🏻

    • 2時間前