
福岡住みで男の子2人のママです。育休中ですが、主人の転勤が決まって…
福岡住みで男の子2人のママです。
育休中ですが、主人の転勤が決まってしまいました。。。
私達夫婦は出身も九州ですが、なんと東北仙台との事でした。
単身赴任も考えてますが、子供は2歳、0歳。単身赴任なら実家に帰ろうと思ってますが、家族で過ごしたい思いもあるので仙台移住を考えています。
東北に行ったこともなく、地域の事など全く無知です。
調べてみたら、泉中央や長町が子育てには良いと情報がありましたが、住みやすい地区など何でもいいので仙台の情報教えてもらいたいです。
そして仙台ママさんいたら仲良くしてください😭💓
- maica(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
南仙台や名取が住みやすいですかね!
仙南地区オススメです( ´꒳` )

かなかな
福岡ほど大規模な都市ではないですが、仙台住みやすくていいですよ!
車持つかどうかによって住むエリア、大きく変わってきます。
泉中央も長町も駅周辺に商業施設があり、のびすくという子供遊ばせる場所もありいいです!
泉中央の方が坂道が多く、雪も積もりやすいので、私なら長町の方がJRの駅もありますし、どちらかと言うといいかなーと思います。でも泉中央もすぐ近くに七北田公園があって自然豊かなのも魅力的です。
私は仙石線沿線の小鶴新田駅周辺に住んでいましたが、子育て支援センターが近くにあり、公園も近くにあり、子育て世代も多く住みやすかったですよ。ただ地下鉄は止まることがほぼないですが、仙石線は年に1,2回強風などで止まることがあるのと、楽天の試合があるときは激混みするのが欠点です。
最近できた地下鉄東西線周辺は発展途中なイメージですが、地下鉄自体はそれほど混んでなくて乗りやすい印象です。
車を持たない場合、バス路線沿線は雪の日に結構遅れることがあるのでおススメしません。
-
maica
詳しくありがとうございます!
仙台の方に住まれてたんですね!
なるほど🙈とても参考になります💓
雪の影響もあるんですね😱
気候がこちらとは違いますもんね。。。寒さが想像つきません😭💦💦
支援センターは今も利用してるので近くだと助かりますね!
小鶴新田調べてみます!
主人と情報共有して調べていきますね!一応車も持っていく予定にしました。南北線が良いのかと思ってましたが、東西線の方が混まないのなら子連れにはそっちがいいかもですね😳
住んでる方の情報ありがたいです♡
ほんと助かります😭💕💕
ありがとうございます!- 2月13日
-
かなかな
私も旦那の急な転勤で子供が一歳3ヶ月くらいの時に仙台を離れまして💦
小鶴新田も検討候補に入れてもらえるのであれば、参考までにどこで遊んでいたかお伝えしますね!
ちなみに私は旦那が車通勤で車1台持ち、私と子供は平日は電車移動がメインでした(回数券買っていました)。
・子育て支援センターのイベントに参加。本の貸し出しもしていたので、ほぼ毎週借りに行き、支援センター担当の保育士さんと雑談。
・近くのコープのキッズスペースで週2回くらい、1回30分手遊びや歌いながら体を動かすイベントがありそれに参加(仙台市内のみやぎ生協では子育て支援、子供向けのイベントが結構開催されています)
・近くの公園で遊ぶ
・元気フィールドという体育館で、0〜3歳くらいまで対象のベビービクスが開催されることがあり、それに参加(5回で5,000円)。元気フィールド内に幼児体育館があり、小さな滑り台など遊ぶスペースもあり。
・電車で二駅、陸前原ノ町駅ののびすく宮城野で遊ぶ、気になるイベントは予約して行く
・同じく陸前原ノ町駅の宮城野区文化センターで月1くらいで子育てサークル(個人の方主催の英会話やふれあい遊び)があり、それに参加(有料)
・陸前原ノ町駅には図書館もあり、子供向けの読み聞かせもあり、絵本も借りに行っていました
・電車で仙台街中のみならず、長町や泉中央にも遊びに行っていました(各区にあるのびすくで気になるイベントがある時など)
・電車で反対方向、多賀城に行き、初回だけ登録料かかりますが子育て支援センターに遊びに行っていました。隣の図書館も立派!
保育園は小鶴新田駅周辺は子育て世代が多く、激戦区と言われますが、最近認可保育園、小規模保育園が増えています。
また、地下鉄やJRの混み具合ですが、どの路線も子供と出かける時間帯であれば、ベビーカー畳まずに乗れるくらいの混み具合です。通勤時間帯は、仙台街中方面は仙石線はかなりぎゅうぎゅうです。
他にも気になるエリアがありましたら、分かる範囲でお答えします。
あ、引っ越しの時期にもよりますが、年によっては4月頭まで雪降るので、スタッドレスタイヤもお忘れなく!- 2月13日
-
maica
ご親切に沢山ありがとうございます!もう仙台を離れられたんですね😭
仙石線気になってきました!
今、マップ開いて照らし合わせながら見てます^_^笑
陸前原ノ町に行けば遊び場が充実してそうですね💓
イベント参加楽しそうです😊イベントの情報はどこで分かるんですか?
かなかなさんがすごいアクティブで尊敬します🙈
英会話もベビービクスも気になります‼︎
保育園決まるまでは色々連れ出して散策するのも楽しそうですね💓
不安もあるけど、なんか充実しそうな気もします😂💕
引っ越しは4月になりそうです♡
スタッドレスタイヤ😳つけた事無かったです🤣分かりました♡♡
ネットで探すより詳しい情報で…主人と感動しております🥺💓
エリアに関しては無知すぎて。長町、仙石線沿いで物件見てみます!
やっぱり通勤時間帯は電車乗れないですよね😱
私も仙台マスターしてアクティブに動けるようになりたいです(//ω//)- 2月13日
-
かなかな
すみません、誤って下に投稿してしまいました💦
- 2月13日

かなかな
グッドアンサーありがとうございます😊
イベント情報は、私は「宮城野区文化センター 赤ちゃん」とかで検索して、個人の方のブログページにたどり着いて発見したり、のびすくに遊び情報のチラシがたくさんあるのでそれを見たり、仙台市のホームページでも子育てサークル一覧が掲載されておりそれで検索したりしていました!
区役所でも子育てサークル一覧を配布していたと思います。
また、のびすくのホームページが充実しており、区民センターとかでのイベント情報も掲載されるので、頻繁にチェックしていました。
児童館も色々イベントやっていましたね、ホームページで児童館便りみたいなのを確認していました。
仙石線沿線でも色々情報集めて充実して過ごせましたが、やはり長町駅周辺の商業施設が密集(ザ・モール、ララガーデン、IKEA)や、結局行けませんでしたがママンココンという子育てママの集まれる場所(イベントも頻繁にやっている)も魅力的だなと思っていました。
でも長町こそ待機児童が多く、わざわざ別のエリアに引っ越したという方も聞いたことがあります。悩みどころですよね💦
仙台はベビーカーであまり困ることなく色々移動できると思いますので、是非たくさん散策してみてください!
-
maica
イベント積極的にチェックしてみます♡♡
ほんと、聞いてるだけで子育て世代に優しい町という感じですね🤗
安心しました!
長町は待機児童が多いんですね😭
住みやすい街となると集中しちゃいますよね💦
悩みます。。そして物件探してますが駅近で探すからか家賃が結構お高めなんですね😳
ベビーカーでの散策できるなら楽しめそうです💕早く暖かくなってほしいですね!
沢山の情報に救われてます!
ありがとうございます😊- 2月14日
-
かなかな
仙台、家賃安くないんですよね💦
駐車場代もそこそこかかりますし💦
良い場所が見つかりますように!
また何かありましたらいつでもどうぞ!- 2月14日
-
maica
たびたびすいません!
主人の職場が青葉区の北四番だと分かりました💦
南北線になると思うんですが、通いやすい地区など分かりましたら教えていただきたいです💓- 2月14日
-
かなかな
北四番丁駅が最寄りだったんですね!
では車通勤ではなく電車通勤でしょうか?
それであればやはり始発の泉中央駅周辺なら、遊び場、買い物場所近くて便利でしょうか。
泉中央駅より南側の駅も、住宅地なイメージなので、地下鉄に乗れば遊びに行きやすいと思います。
南北線周辺はどこに住んでもハズレはないかな、という印象です。あとはお家賃と、いい物件が空いているか、というところでしょうか。
北四番丁駅なら、思い切って街中に住むのもアリだと思います。住所で言うと、春日町や上杉など。
ちなみに、お子さんが小学校にあがるまで仙台に住まれるかは分かりませんが、上杉の小学校はレベルが高いそうです。- 2月15日
-
maica
一応電車通勤の予定で駅近を探してます!泉中央は坂道が多い所でしたね‼︎子育てには良いという情報もあるので検討します☻
北四番丁は街中なんですね🙈
周りに色々揃ってる方が安心ですね😆小学校の情報までありがとうございます!!そこ大事ですね!上杉調べてみます💕
子どものこと考えると慎重になっちゃいますね💦
ご丁寧にありがとうございました☺️❤️❤️- 2月15日

かなかな
泉中央、駅周辺は平坦ですが、少し歩くと坂道なので、良い物件見つかったらGoogleのストリートビューで駅までの道を確認すると良いと思います!
私のお友達ママも泉中央住み何人かいます😀
北四番丁は街中から少し外れたくらいの場所ですね。仙台駅まで歩けないことはないけど、ちょっと遠いみたいな微妙な位置関係です💦
色々探してみてください!
-
maica
そうなんですね!
ママが多い所は安心です!
物件探し頑張ります☻沢山の情報ありがとうございました(^^)‼︎- 2月15日
maica
ありがとうございます😊
調べてみます💕💕
退会ユーザー
車がないと不自由かもしれません💧
仙台は大丈夫かと思います!
旦那さんの通勤を考えると南仙台とかの方が楽かなと!名取は大きな商業施設があり子供にも優しいとおもいます!
maica
詳しくありがとうございます!
商業施設大事ですね(^^)
車通勤だと思います。南仙台候補に入れてみますね!
ちなみに保育園の待機児童も多いのかご存知でしたら教えてもらいたいです。