
共働きで家事も育児もやっているが、休みの日に休みたいと言ったら家族から理解されず、腹立たしい。家事や育児は女性だけの責任なのか、旦那に手伝ってもらうことはダメなのか。悪者扱いされている。
共働きで、ほぼ家の事は私がしています。
休みの日だったから、犬の世話と洗濯物を頼んだら、母に主婦やろあんたがしなさいよ、ちょっとは動きなさいよと言われました。毎日私がやっていて休みでゆっくりしたいから横になっていたのに...旦那からは感謝しろよと言われ…本当に腹が立ちました。
女が家事も育児も仕事もしないといけないんですか?
旦那には家の事育児の事は手伝って貰ったらダメなんですか?
涙が止まりません。
私がこの家では悪ものみたいです。
- ぺこ(11歳)
コメント

きむひめ
家事しないなら育児手伝うというか、助け合うのが普通ですよね!
共働きなら尚更分担が必要だと思います!

すー
時代錯誤すぎます😅
何もおかしな事はないですよ!
だったら旦那さんはぺこさんに毎日働いてくれて感謝しろって感じですよ。
旦那さんはなんか勘違いしてるみたいですが、共働きはお互いが主婦であり主夫なんですから。
-
ぺこ
ありがとうございます😢
旦那も母もパートは仕事じゃないもっと働けと思っています。- 2月13日
-
すー
パートが仕事じゃないなら辞めていいですか?
ですよね😡
ならパートしなくていいくらい稼いでこいよって感じですよね!
パートして家事して子供見て、いつ私は休むんですか教えてくださいって言っちゃいます😤- 2月13日
-
ぺこ
本当にそれです😖
朝は戦争で、家に帰って来たら家の掃除を一通りして、それが終わったらチャリで2人を保育園に迎えに行って、帰って来たらご飯作って食べさせて、お風呂入って寝かせつける、ずっと動きっぱなしで、やっと寝られるのは12時くらいで、朝も6時前には起きるので、いつも眠たいです😢- 2月13日

もいもい
本当昔の考えってなかなか消えないですよね。
共働きなのに!!!私ならぶちギレますね。
母にもイライラしますが旦那に感謝しろなんて言われたら喧嘩です。
してくれて感謝していても気持ちが失せます。じゃ毎日やれや!と思います(笑)
-
ぺこ
ありがとうございます😢
お互い様ですよね?
本当にむかつきました。涙が止まらなくてヤバいです😢- 2月13日

退会ユーザー
私が働かなくても余裕で生活できるくらい稼いできてから物言え!って感じですね。
すべてをやる必要なんてありません。
一日全部放棄しましょう。
-
ぺこ
ありがとうございます。
本当にその通りです。本当にむかつきました。- 2月13日
-
退会ユーザー
そんなこと言われてよく耐えましたね。偉いです!!
そんなこと言われた日にゃ〜喧嘩ですよ🤣実母なら口だけの年寄りは黙っとけまで言ってしまいます🤣
旦那には、家の事優先なので仕事やめるから私が稼いでる分まで稼いできてね?偉そうに言うからには出来るんやろ?って🤣- 2月13日
-
ぺこ
まぢそれです!
旦那は自分が働いてあげているのだから、感謝しろって思ってますから。
母もこんな良い旦那さんいないよっていつも言ってきます。
私の事は誰も感謝してくれないし当たり前だけど、旦那が少しでもしたら感謝されるんだから本当にうらやましいです。- 2月13日
-
退会ユーザー
根本的な考え方から話し合わないと、ずっとモヤモヤしますよ!!
- 2月13日
-
ぺこ
しても無駄です。
旦那は私の話し聞かないし、母はうわのせして怒ってくるので面倒くさいです。- 2月13日
-
退会ユーザー
とりあえずお母さん黙らしましょうか!
- 2月13日
-
退会ユーザー
諦めたら自分が我慢するしかないですよ
同居ですか?- 2月13日
-
ぺこ
はい同居ですありがとうございます😢⭐
- 2月13日

退会ユーザー
いやー、あり得ない!!
働いてるなら主婦じゃないですよね?!というか、お互い主婦であり主夫であるって感じです。
家事は分担、育児は2人の仕事です!!
パートでもうちは分担制です。うちの稼ぎないと生活はできないので。パートで時間がやはり私の方があるので、家事や育児の時間は私の方が多いですが。
じゃあパート辞めるわ!って言いますね!
-
ぺこ
くまたろうさん言いたいです😢⭐
ありがとうございます😢⭐- 2月13日

ゆかりん
お互いに共働きであれば家事は分担すべきですよ❗しなければご飯も作りません❗自分で食べるご飯位自分で作れば?って感じです😜
-
ぺこ
本当にそれです。
本当にむかつきました。- 2月13日
ぺこ
きむひめさん 旦那や母に主婦なのにありえないと言われました。
きむひめ
その考えがありえませんよ!
ぺこ
ありがとうございます😢
旦那も母もパートくらいの働きて何がキツイんよ甘え過ぎ、家事も育児もあんたがする事でしょって言われました。
きむひめ
じゃあぺこさんが正社員で働いて、旦那にはパートになってもらって家事育児してもらいましょう!
それでできなければガンガン言ってやりましょう!