※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
ココロ・悩み

自分の子供を保育園にいれたいなと考えているのですが。昔私の事をいじ…

自分の子供を保育園にいれたいなと考えているのですが。

昔私の事をいじめでた人達が、
結構保育士になってる人が 
身近に多く居てて、
もし、子供がその人達の担任とか先生になったらと
色々考えてしまい。不安がすごくて、、

自分の子が、嫌な目にあわないかなと。
思ってしまいます。すみません。
誰にも相談できず、ママリで、呟かさせてもらいました。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら入れます!
子供にはいろんな経験、人と関わってほしいので!
相手も何年も経って考え方変わってるだろうし、昔トラブルのあった相手の子供に嫌がらせしようなんて思いません!
保育士さんは入れ替わりも激しいので気にしません!

  • パンダ

    パンダ

    返信ありがとうございます😭
    意見頂けてありがたいです😭
    保育士さんは、入れ替わり激しいんですね、勉強になります😣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

その気持ちすごく分かります😭

私の場合はちょっと違って、長くなるので内容は割愛なのですが、私と色々と揉めた人たちが今近くに住んでいて子供同士が幼稚園で同じクラスになったら、、、など考えて悩んでしまいます💦

確率としては低いとは思うのですが私ひきが強いので(笑)そうなったらどうしようとグルグル悩んでしまいます🌀

でも、本当にお子さんの入る保育園にそのいじめていた人がいた場合、それが分かった時点で園長先生に相談してもいいと思います。(私も昔幼稚園教諭、保育士両方経験があります)

実際ほぼ毎年保護者の方からあの担任には当たらないようにしてほしいなどの相談はありました。(もちろんその保育士、教諭に話は回らないようにしますが)

もしうちも最悪一緒になったららやめればいいや!のスタンスで出来るだけ最悪の事態を考えないようにしています。😭笑

  • パンダ

    パンダ

    すごく気持ち分かります😭
    同じクラスになったらとか、色々考えたら悪い方向にばっかり、考えてしまいますよね😭😭😭

    幼稚園教諭、保育士さん両方も
    経験してるんですね。
    大変なお仕事お疲れ様です😢

    実際に、担任に当たらないようにしてほしいとゆう相談も、あるんですね。

    貴重な意見ありがとうございます😢

    確かに、最悪の事態を考えないように
    スタンス私も頑張ってみます!😭

    • 5時間前
momo

通わせたい園で働いてるって
決定じゃないなら
通わせていいと思います☺️

さすがに子どもに嫌なことするとか
ないと思います
その人がそこで働けなくなると思うし。

  • パンダ

    パンダ

    ご返信ありがとうございます😭

    確かにそうですよね
    働けなくなりますよね
    もっと、自分自身が前向きに考えられるようにがんばります😭
    ありがとうございました😢

    • 5時間前