
コメント

ままり
気持ちがわかりすぎて涙が出そうです。ほんと心細いですよね。
急なことで気持ちもついていかないと思います。私もずっと泣いてました。大部屋で涙をこらえるのが耐えられなくて個室に移って、週末旦那に泊まりにきてもらってました笑
私も旦那と一緒に入れないのが一番辛かったです。

よっこ
ちささん♥️
同じく切迫早産で入院1週間目の初マタデス。
辛いですよね。。分かります。
私も最初泣きました。
けど、家に残される旦那さんの方が辛いと思います。
ちささんの面影が残る家で過ごすのは寂しいですょ。
男の人はあまりそんな気持ちは伝えないとは思いますが。。
赤ちゃんが産まれるとこれから忙しくなるから、今はゆっくり過ごしなさいって事なのかな。。と思い私はのんびり過ごそうと思っています。
この時間を旦那さんと過ごせないのは残念ですが、本を読んだりDVDを見たり、産前産後の勉強をしたり、1人時間を有意義な時間に当ててみてください。
ちささんが1日でもはやく退院できますように。
祈っています。
-
ゆう
まだまだ辛くて泣く日が続きそうです。
旦那は全く寂しそうにしないので、どう思ってるのかなとか気になります。でも時間のある限り来てくれるし旦那も頑張ってくれてるんだって思うようにしてます。
旦那は全く気持ちを表さないし、ドライな人なので😅
私が毎日泣いてるのもきっと気持ちわからないのかなとか、、。泣
早く気持ちを切り替えて、36週を迎えられるように頑張ります。- 2月13日

退会ユーザー
気持ちすごくわかります。
私も20w〜37wまで切迫早産で入院して、よく泣きました。
トイレ以外は寝てなさいと言われて、1日がこんなに長いとは思いませんでした…
助産師さんに病気で入院してる人とは違って、切迫早産には必ずゴールがあるよと言われ少し気持ちが楽になりました。
頑張ってください。
-
ゆう
はぁ。そんなに長く入院を。今の自分にはもう考えるだけでゾッとします。
たしかにゴールは明確にありますね。
いつかは終わるんだって思って乗り越えます。
ありがとうございます- 2月13日

まな
あ〜、入院の辛さすごくわかります(´;Д;`)体調も心配だしひとりぼっちだし、心細くて泣けてきますよね…。
でもでも!
ちささんは1人じゃありません!お腹に可愛い赤ちゃんが一緒ですよ♡家にいたら気づけないような小さな胎動にも、入院してたら全部応えてあげられます!
入院してたとき「切迫のママは、自分のことを全部我慢して、一足早く育児を始めてるんだよ」って言ってもらえて嬉しかったです。
もう十分頑張ってらっしゃると思うので、頑張りすぎずゆるーくリラックスして過ごしてくださいね♫
-
ゆう
すぐ見えるところにお腹の子の4Dの写真飾って、私はこの子のために今頑張ってるんだ。って頑張ろうって気力にしてます。
きっと産まれたらこれ上ない感動と達成感で溢れるんだろうなぁと。
もう時期、この生活に慣れる時がくると思って、頑張ります- 2月13日

やなこ
私も切迫早産で入院16日目です。
このまま出産までコースかなぁと……💦
最初の10日くらいは寂しくて子どもに会いたくて、
1日の中でどこかしら泣いてました😣
しかも子どもがまだ小さいので、
10日ぶりに会ったら思いっきり人見知りされて最初顔も向けてくれず、
悲しすぎて号泣しました😭
そのあとちょっとずつ思い出してくれたみたいで少しホッとしましたが、
これからまだまだ入院期間が長いので心配です😫
とにかく入院中は時間がありすぎるので、
考えすぎるのも良くないと思い、
色々時間つぶしをしています☘️
Wi-Fiを持ってきて、ひたすらスマホ。
読書
赤ちゃんのスタイ作り(ネットで生地裁断済みの縫うだけのものを買いました)
資格の勉強
ネットで出産準備用品をポチる
などなど。
産後はひたすら育児に追われる事になるので、
今の時間をうまく使って、入院期間を乗り切りましょう☺️
-
ゆう
上の子がいらっしゃるんですね。。
その中での入院は辛いですよね😢
頸管が短くての入院でしたか??
泣いちゃうのほんとに分かります。病院の看護師さんたちに話聞いてもらったり励ましてもらったりと。なにかとそれだけで気持ちがすっと、なったりします。
その中でも5人子供いてみんな切迫早産だった人には。気持ちがすごくわかるよ、私も泣いてたから。でも、いつか気持ちの切り替えが出来るから、その時をゆっくりと待つんだよといわれて。少し安心しました。
気持ちが切り替わった瞬間、前向きに色々考えようと思います!- 2月13日

えみちん
私も入院中です。
今日で1週間。
旦那は毎日来てくれて一緒にいる間は楽しいですが、帰った後めちゃくちゃ淋しくて泣いてます。
寝る前にTELしてきてくれますが旦那も淋しくて涙が出るって言ってました。
先は長いですがお互い頑張りましょう‼️
-
ゆう
帰った後泣くのわかります。ほんとにわかります。一気に孤独を、感じますよね。
誰かお見舞いに来て帰った後ほんと悲しくて泣けてきます。
旦那さんも泣いちゃうなんて、なんて可愛い、、。うちの人はドライなんで絶対そんなのないです😅
寝る前に電話くれるのもいいなぁ、、。わたしも旦那にお願いして寝る前に電話してもらおうかな。。
終わりはかならずありますもんね。ほんとにほんとに頑張りましょう!!- 2月13日
ゆう
ほんとにほんとに心細いです。
みなさんのコメント読ませていただいてまた涙が溢れました。
え!泊まりできたんですか😭
うちのところできるのかな、、ちょっと聞いてみようかなと思います。
週末来てくれて泊まってくれるだけで1週間乗り換えられそうですもん。。
と言っても長くても36週で退院なのでそんな長い方ではないんだと思いますが。でも、まだ旦那と離れてるのが辛すぎます。
離れてこんなに大好きだったんだって実感しました。。
ままり
うちの病院は申請したら泊まれましたよ!ソファが硬くて申し訳なかったですが、毎週金土と泊まりに来てくれて、ほんとに心強かったですし、そのおかげで頑張れました😭❤️
平日も毎日面会時間ギリギリでしたが会いに来てくれてました。
今も感謝の気持ちでいっぱいです。
長いですよー!!私は33〜37までの1ヶ月だったので同じです😭
私は、赤ちゃんのために頑張れとか、今しかゆっくりできないよって言われるのが本当につらくて。
旦那はそんなこと一言も言わなかったので、一緒にいるのもほんとうに楽でした。
ゆう
すごい。。うちクリニックなのであまり期待できないですが、、聞いてみます😭💦
だって泊まりにきてくれたら金、土まで頑張れて、そしたら毎週乗り越えていつのまにか退院の日きますよね( ; ; )!!
同じ期間ですね、、もっともっと長く入院してる人だっているんだって思えば短位!って思ってなんとか頑張ってます。。
頸管が短くての入院でしたか??
わかります。赤ちゃんのために頑張れとか今しかゆっくりできないのも分かる、分かるけど、今はその言葉は違うんだって思います。
旦那さんとても良い人なんですね。😢
うちの人はドライなんであんまりなんで、、😢
ままり
そうなんですよ!!毎週週末を指折り数えて…笑
そのかわり個室代30万近くかかりましたけど悔いはないです笑
私は検診に行ってエコーで、赤ちゃんが下がりすぎてるねって言われて。内診したら頸管も短いし子宮口が柔らかくなって開きかけてるのでNSTしましょうって言われたんです。そしたら陣痛レベルの張りが来てるって言われて笑
自覚症状なかったのでほんとびっくりしました笑
入院して一週間経たないうちに点滴もマックス、マグセントまで増やされて笑
うちは旦那も寂しがりなんです😭
ゆう
私でも30万払ってでもそうします。いや、そうじゃなきゃ、乗り越えられません😭
陣痛レベルの張り、、、。
私も張りがなかなか気がつかなくてもしかしたらいつのまにかってありえますよね😭
私は頸管が14ミリになってての即入院になったので。。
今のところ点滴は一番弱いものですが😭
赤ちゃんはいつ出産しましたか?
旦那さんも寂しがりやなんて。なんて可愛い。。
羨ましい😢😢😢
うちの旦那ほんと一人でも大丈夫すぎて、私が極端に寂しがりやだから、ある意味大変です笑いさ
ままり
私、全然はりおさまらなくて、最後まで10分おきに張ってました笑
先生に、点滴切ったら絶対生まれるから退院せず産んで帰ることになるよって言われてましたが、なんと退院して39週間3日までもちましたよ笑
ほんとに見かけによらずすごい可愛くて、日々大好きが止まりません笑