※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
妊娠・出産

双子の母になることに自信がなく、不安です...先日体外受精で桑実胚を1…

双子の母になることに自信がなく、不安です...

先日体外受精で桑実胚を1つ移植し、陽性判定をもらいました。
そして本日の診察で心拍が2つあり、一卵性の双子であることが分かりました。

私の妹には、自然妊娠で授かった二卵性の双子がいます。
数年前に双子を妊娠していた時、妹は子宮頸管を縛る手術をしたり、その後切迫早産になって数ヶ月入院していました。
腕には点滴のために針をたくさん刺したあとがあり、痛々しかったです。(何度か刺しなおしたり、液漏れなどもしたようです)
そして帝王切開で出産した時は、麻酔があまり効いていない中お腹を切られて、地獄の苦しみを味わったそうです。
その後始まった壮絶な双子育児の話もたくさん聞きました。

私には現在2歳2カ月の息子がいます。
この先切迫流産や切迫早産で入院する可能性があり、その間実家に預けることになると 寂しい思いをさせることになり、もうママっ子ではなくなってしまうだろうな...とすでに私が寂しい気持ちになっています。
また、妹が経験したような妊娠経過や出産、育児を自分も頑張って乗り越えないといけないことに対し、せっかくお腹に来てくれたんだから頑張らなくちゃと思う気持ちと、私にできるのか?と不安になります。
堕ろす気はないので、頑張るしかないのですが...

2人目以降で双子を授かった方の妊娠経過や出産、上の子がいる中での双子育児についてなどお話しを伺いたいです。
よろしくお願いします。

コメント

あーちゃん

そもそも双子産んで上の子がママっ子だとえぐいと思いますよ😂

わたしのママ友も2歳の上の子と1歳の双子育ててる方いますが上の子は一時預かりを週5でフルで使いながら日中1人で頑張っているようです