※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
妊娠・出産

手術後に出血や痛みがある症状が出て心配。服用中の薬についても副作用が気になる。検診まで待つのが長く感じる。


先週の木曜日の稽留流産手術してます。
術後2~3日は吐き気が少しあったものの
薬もあるからか子宮の痛みなどはありませんでした。

ですが今朝5時頃、強めの痛みで目が覚め
横になってても血が出てるのを感じたのでトイレ行くと
何かにゅるんと出たような感覚と
普段よりもトイレの水が真っ赤になってました💦
寝ぼけてたのと感覚だけですが普通の腹痛とは違って
どちらかと言うと初期流産を思い出すような痛みと
血の塊が出た感じでした😣

痛み止めもらってたので飲んで落ち着きましたが
術後1週間近く経ってから塊?が出たり
急に痛むこともあるんですかね😭

術後の検診は月末なので長いです😓

また子宮を戻す薬?で体調崩すなど
ネットで見たんですがメチルエルゴメトリンマイレン酸塩錠とゆうのが
裏面に<妊娠中は服用禁止>とわざわざ書いてあるので
強めなのかなーとは思ってましたが
吐き気が続いてたりしたのも副作用とかあるんですかね?💦

コメント

deleted user

私も先月稽留流産で手術しました。
私の病院では術後に腹痛や血の塊が出たら連絡してくださいと言われました💦掻爬手術でしたか?まだ子宮に組織が残ってるのかもしれないですね😭💦

  • Pipi

    Pipi


    出産があまりに多い時は来るように言われましたが
    基本的にナプキンで間に合うなら大丈夫と言われてたので
    なんとも微妙なところです😅
    掻爬手術と子宮内容除去術って別ですかね?💦
    説明には後者が書いてありました☝️

    昨日は久しぶりに少し買い物に出たり
    夜は旦那とカラオケに行ったりしたので
    急に動きすぎたのもあるんですかね😅

    • 2月13日