※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
妊娠・出産

3日前から腹痛で病院に行ったら、切迫流産の可能性や筋腫の痛みが分からず不安。薬で一時的に痛みが和らぐも、いつ痛みから解放されるか不安で心が折れそう。同じ経験の方いますか?

心が折れそうです・・・

3日前から腹痛(すごく重い生理痛のような痛み)に悩まされ、睡眠も取れず・・・

我慢の限界で病院に電話したところ緊急受診。
エコーでは元気な赤ちゃんの姿もみれたそうで安心したのですが、痛みの原因が切迫流産の張りなのか、8㎝大の筋腫が痛んでるのか分からず・・・

頓服にカロナールと毎食後ウテメリンを処方されました。
13時頃両方服用すると痛みは軽減したような。
でも18時には痛みも復活・・・


明日は元々予定していた検診なので原因が判明すればいいのですが・・・
いつになれば痛みから解放されるのか・・・

痛みが辛く不安で心が折れそうです・・・

同じような方いますか?

コメント

まーこ33

はじめまして!元気な赤ちゃんの姿を見られて良かったです!

カロナールが効いたのかもしれませんね。切迫流産の場合は、医師から絶対安静の指示があるはずです。ですが、念の為ウテメリンで張りを抑えてゆっくり休まれるのも良いと思います\( ˆoˆ )♡

私もこぶし大の筋腫があるのですが、妊娠中は、お腹の赤ちゃんを育てるホルモンが、筋腫の成長までさせてしまうそうです。

また、あゆみんさんの週数ですと起こりがちな、筋腫の変性で、筋腫が炎症を起こした場合は、痛みからお腹も張りやすいですし、カロナールで炎症を抑えて、ウテメリンで張りを抑えて、ゆっくり休んでください∩^ω^∩

筋腫の変性が流産などに直結するわけではないので、心配せずに過ごしてくださいね♡

  • あゆみん

    あゆみん


    お返事ありがとうございます。
    今日、予定通り検診し念の為の血液検査の結果、やっぱり変性痛でした(*_*)

    白血球も以上に多く炎症数値も高かったので、緊急入院になりました(>_<)

    • 2月12日
  • まーこ33

    まーこ33

    やはり変性からの痛みだったんですね。
    炎症数値はCRPだと思うのですが、高いというと、4.0mg/dl以上でしょうか…ちなみに0.3までが正常値です。

    緊急入院との事、お見舞い申し上げます。

    病院で疑問に思ったことや不安な事は聞いてもらえますので、穏やかな気持ちで安心して休まれてください。

    お大事になさってください(´っω・`。)
    赤ちゃんが無事に育ってくれる事を私も願っていますね(p`・ω・´q)

    • 2月12日