
コメント

はじめてのママリ🔰
コルポやった後、痛みは特になかったですが2週間経ってから出血して止まらなくなり救急車で運ばれました💦稀なことだとは言われましたがイトコも同じことになってたので、1ヶ月くらいはその可能性も視野に入れて安静にしとく、遠出しない方がいいと思います。
経過ですがコルポで中度異形成→妊娠出産後高度になった為円錐切除しました。その後は順調で定期健診でも異常なく、今2人め妊娠中臨月ですが切迫などにもならず良い感じです😀
ネットだと怖い話も色々書かれて不安になると思いますが、経験者もいっぱいいますしあまり考えすぎず頑張ってください✨

はじめてのママリ🔰
コルポ自体は、普通の子宮頸がん検診と同じぐらい、簡単に終わり楽でした。
多少の出欠はありましたが、おりもの用シートで十分な程度でした。
生活に支障はありませんでした。
結果は高度異形性で円錐切除をやり、その数年後に妊娠→早産どころか難産で出産→術後10年経っても再発なし
です。
手術は病院や先生によって、腕の違いが大きいように感じます。
はじめかかった大学病院からは、不安になることばかり言われ入院も2週間必要とのことでしたが、セカンド・オピニオンで行った病院では、安心して任せられて、2泊3日で済みました
-
nana
回答ありがとうございます。
他の方も同じく高度異形成で円錐切除したと仰っていたので、結果が高度異形成なら円錐切除の可能性ありますよね😣
大学病院と聞くと思わず期待してしまいますが、そういうこともあるんですね💦セカンドオピニオンの選択大事ですね🙂↕️
もし手術をする場合の病院のことも慎重に考えたいと思います🙇🏼♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
やたらと不安ばかり煽るようなことを言う病院(医者)は、自信がないのだと思います!
セカンド・オピニオンの病院は、先生自信満々で、「任せてください!」「たいした心配入りません!」という感じで、手術方法、手術後のことなども細かく教えてくれたので信頼してお任せできました- 1時間前
-
nana
なるほど!ぜひ参考にさせていただきます。信頼できる先生に出会えることを願います😣🙏
- 1時間前
nana
回答ありがとうございます。
そういう場合もあるのですね💦ある日突然という感じでしたか😣?今普通にパートで仕事しててそれも立ち仕事なので、もし仕事中にそういう状況になったら、、と💦
円錐切除の可能性もあることも考えておいた方がいいですよね。でもその後妊娠もされて順調なのは良かったですね🥺✨
不安だらけですが、とにかく考えすぎないようにしていきたいと思います😣
はじめてのママリ🔰
生理じゃないのに少量出血していて、里帰り先の病院でコルポしていた為家の近くの違う産婦人科で診てもらった所、ろくに見もせず綿詰められて終わり→ちょろちょろ出血止まらず3日めくらいですごい量の出血が突然何回も、という感じでした💦後から綿詰められた病院に文句言いに行きましたが😡なのでコルポした病院からそんなに離れなければ大丈夫だと思います!兆候はあると思うので😀
nana
なるほど、、突然何回もだなんてもう焦りでしかないですよね💦そして診てもらった病院の対応も困りますね😓
コルポする病院は市内の病院で家からも近いので大丈夫そうです!
詳しく教えていただきありがとうございました🙇🏼♀️✨