
36週4日の初産で、夕方から夜にかけて強い張りがあり、下腹部の動きを感じ、お腹が下がった感じがした。この症状について経験がある方、陣痛に近いか教えてください。
出産経験のある方、教えてください('∀'*)!
現在36週と4日、初産です。
夕方〜夜にかけて強い張りがあり、横になってもおさまらないほどでした(*_*)1番長くて30分ほど張り続けていたと思います。
張ってるなかでも胎動はあり、今まで感じなかった下腹部の方にもぐにょぐにょと動きを感じるようになり、張りがおさまりました。痛みもありません。
お腹を触ると、明らかに、1番出っ張っていたところが下がったような気がします(´ω`)
こういう感覚があった方、いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃれば、ここから陣痛までは近いのでしょうか?
- kumagoro

ザト
前駆陣痛だと思いますが、時期的に陣痛の可能性も十分ありますよ。
初産のようなので、陣痛ではなくても気になれば一度受診しても良いと思います。
破水したり、痛みが強く朝になってもひかなければ、まずは産院に電話してみてください。

ぶるま
そこは、人それぞれなのでなんともですが、前駆陣痛の始まりなのかな?なんて思いました!
痛みが何分感覚できてるかわかるように時計をみて、規則的になってきたら産院に電話してみて下さい☆病院からお家までの距離も考えて、何分感覚になったら来て!と言ってくれるかと☆
今、ちょっと楽なあいだにおにぎりでもなんでも食べたり荷物を運んでおくといいですね☆

kumagoro
ありがとうございます!
なんとなーく、痛いかなあ?という感じのまま、眠っていました(*_*)!まだ規則的な痛みはきていないようです。
人それぞれだとは思いますが、今日のうちに入院準備を済ませて、次にあまり張るようならすぐ産院に連絡しようと思います!
お二人とも、夜中にお返事をいただき、ありがとうございましたヽ('∀'*)ノ
コメント