※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児の寝場所について、狭い寝室でベビー布団を置くスペースがないため、添い寝やベッドインベッドを検討中。知人は大きめの座布団を使用していたとの情報も。アドバイスをお願いします。

新生児の寝場所について質問です。
我が家の寝室は狭く、四畳半に二枚布団を敷いていますが、それだけで部屋のスペースがほぼ埋まってしまう為、ベビー布団を置くスペースなどもありません。
(残りのスペース隙間20〜25㎝くらい)

その為、私の布団に添い寝をさせて寝かせようか、ベッドインベッドを敷くか等、どうしたら良いものか迷っています。
家計的にも余裕がある訳では無いため、出来るだけ費用を押さえたり、今あるもので代用したり、
後々でも使えるものを購入するようにしたいです。

知り合いの方は、3ヶ月くらいまで、大きめの座布団に寝かせていました!という方もいらっしゃいました。

皆さんのお知恵を貸して頂けると有り難いです。
宜しくお願い致します。

コメント

るんるん

ベビーベッド用意しましたが、娘は添い寝しか寝てくれなかったので普通の大人用の布団で新生児から一緒に寝てましたよ☺️

  • ままり

    ままり

    早速のコメントありがとうございます!
    新生児から大人用布団だったのですね。心強いです。
    大人用布団には、防水シートや何か堅いマット?のようなものなど、敷いていましたか?

    • 2月12日
  • るんるん

    るんるん

    特に何もしてませんでした☺️
    普通に布団だけです😆

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    素晴らしや✨出費も抑えられそうで安心しました!!

    • 2月12日
  たこ

私は新生児の頃から 同じ布団で寝てますよ😄かけるものも一緒です。

ベビーベットも、布団もありません😄

  • ままり

    ままり

    早速のコメントありがとうございます!
    掛け布団も一緒なんですね!
    ということは、特別何も用意しなくても大丈夫だった?という感じでしょうか?
    枕は、バスタオルを折って枕代わりにしようと思っています。

    • 2月12日
  •   たこ

    たこ

    はい!特別なにも★
    かたいシートも敷いてません♪

    枕はタオルでした♪
    今は枕にしています★けど、低いのか寝れないみたいでタオルまいて高さ調整しています(笑)

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    素晴らしい✨(*´ω`*)
    赤ちゃんのためには、そうは言ってもしっかり用意しないといけないんじゃないかとヤキモキしていたんですが^_^、気持ちが楽になりました!

    • 2月12日
  •   たこ

    たこ

    いらないですよー★
    なんでも代用ききます♪
    ベビーバスも最初の1ヶ月しか使わないからリサイクルで状態のいいもの500円で買いましたし(笑)
    夏は水入れて水浴びさせました(笑)

    むしろガーゼよりも 柔らかいハンカチのほうが良いんですって(笑)
    めちゃガーゼ用意したのに。
    ガーゼで 顔ふいてみたら、確かにいたかったです😅

    • 2月12日
  • ままり

    ままり

    なんとー!
    ガーゼ以外の選択肢考えてなかったです!タオルハンカチとかの方が刺激減らせそうですよね。私の顔かなり敏感肌なんですが、たしかに肌荒れしそう😓
    ベビーバスは区でもらったベビーグッズのプレゼントカタログから選びましたが、他のものにすれば良かったかな😅
    まだ、赤ちゃんが生まれていないのでついつい教科書的なことに頭が支配されていますが、色々なものは代用可能なのですね!

    • 2月12日
  •   たこ

    たこ

    そうなんですよ!
    息子が風邪ひいてぬらしたガーゼで鼻水ふいてたら 真っ赤になっちゃって、ためしにふいたら いっててー( ;∀;)ってなりました…息子ごめん。ですっ。

    これからなのですねー❤️
    楽しみですね❤️
    あとはおくるみも出番なくて(笑)
    健診で1度使っただけ(笑)
    ブランケットで十分です。

    洋服くらいですかねー?
    母乳でればミルクいらないって思って退院した日に ミルク哺乳瓶買って…
    ベビーソープもその時買って、
    ベビーカーとチャイルドシートは絶対いりますけど…
    必要であれば 鼻くそ取るピンセットとか爪切り…?
    そのうち バンボやら ベビーチェア
    うちの子はメリーが好きで メリーで遊んでました🎵

    • 2月12日
メメ

ベビーベッドで寝ない子だったので、わりと早くから同じベッドで寝てました
布団であれば柔らかすぎることもないだろうし、掛け布団だけ気をつけてあげれば大丈夫じゃないですかね😊

  • ままり

    ままり

    敷布団程度の柔らかさは大丈夫なんですね!
    掛け布団だけ、赤ちゃん用に、柔らかいツヤツヤした質感のバスタオル+私が使っていた膝掛けブランケットを使おうか考えいます。

    • 2月12日
ままとら

いま実家に里帰り中でお下がりのベビーベッドがありますが、2週間目くらいからずっとお布団で添い寝です😊
掛け布団は別です!吐き戻しが多いのでシーツが濡れないように赤ちゃんの下にはバスタオルを二つ折りにして引いて、それを毎日取り替えてます!
家に戻ったらベビー布団の予定ですが、寒い間は添い寝になりそうな予感です♩

  • ままり

    ままり

    励まされるコメントありがとうございます!
    吐き戻しも心配なので、何か敷かなくてはと思っていました。バスタオルなら、楽ですね!

    • 2月12日
かな

ベビー布団もベビーベッドも用意しましたが生後2ヶ月頃から添い寝してます!
布団等は今では…
添い寝の方が安心できるし、何より添い乳が楽で😭

  • ままり

    ままり

    私の周りも添い寝派が多いです。
    やっぱり添い乳が楽なんですね。
    私の掛け布団などが赤ちゃんにかかって苦しくならないように気をつけてつつ、添い寝したいと思います。

    • 2月12日
ままり

おくるみも、さっき買わないと決めました!ブランケットや、バスタオルで代用可ですよね!
色々用意しなきゃとか、可愛くて買いたいと思っちゃいますけど、後々のことを考えてなるべく買い足さないようにしようと思います。チリツモですね。

私も退院した日に西松屋に寄って、哺乳瓶、オムツ、オムツ用のBOSSゴミ袋、ベビーソープと買って帰ろうと思ってます。
ベビーカーは貰える予定です♪

鼻くそ取るピンセット!考えたことなかったです。
布団のこと以外にも、色々教えていただき、ありがとうございます🎶