※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月、月齢近い方、みなさんの寝かしつけの仕方教えてください。5ヶ…

5ヶ月、月齢近い方、みなさんの寝かしつけの仕方教えてください。

5ヶ月の子がいます。うちは、21:30〜22時の間に寝させてて、寝かしつけは、授乳→ミルクで寝落ちする感じです。たまにミルクが時間ずれると抱っこで寝させます。

みなさんはどんな寝かしつけですか?添い寝で寝てくれる子はいるのかな、、、?ちなみにセルフねんねはギャン泣きが可哀想でやってません。

コメント

さく🔰

18時〜19時にお風呂に入り、そこから直母+ミルクで徐々に部屋を暗くしていきます。
次にスワドル(寝返りが始まってるので手は出してます)を着て、まだ眠くなさそうだったら少しお話したり絵本を読んだりします。
だんだん目をこすり始めてきたら、部屋の電気を消してトントンします。
運が良ければここで寝ますが、寝グズりが始まってしまうこともあります。
その場合も3〜5分はトントン、だめなら手を握る(+隣で寝たふりをして鼻息かけまくることもある)。これもダメなら上からギュッとしてみます。すぐに寝るばかりではありませんがだんだん泣きが弱くなって寝たりします。
それでもダメなら抱っこして寝かせてます。
最後の抱っこまでいくとお風呂から寝るまでにに1時間〜1時間半くらいかかってる時もあります😂

私もギャン泣きが可哀想で完全に放置?はできないのですが、3ヶ月半頃から、お互いのためと思って泣いてもすぐには抱っこはしないようにしてます🥲
そしたらだんだん、抱っこ以外でも寝れるようになってきました。夜間途中で起きてもたまに自分でそのまま寝てくれることもあります。