
コメント

ママリ
普通に保険会社にだしたいので診断書かいてほしいとお願いしましたよ!

退会ユーザー
私も普通に保険会社に出すので診断書お願いします!と書いてもらったので自分が入っていれば書いてもらえると思いますよ!逆に書き方次第でおりないなんて聞いたことなくてビックリしました...。普通におりましたよ😊
結構大きいですしね!私は保険がおりると思わなくて2年過ぎてからの請求でしたが無事おりましたよー☺️
-
秋桜
ありがとうございます!!
診断書お願いして、保険会社に提出したところ、この術名では保険はおりないといわれてしまいました😭- 2月12日

ひまわり
私も保険会社に同じ事言われました!まだ、産んでもいないので医者に相談?もしてないですが…なんと記載すればいいのかわかったら教えていただきたいです!
答えでなくてすみません💦
-
秋桜
保険ってあまり使うこともないので、わからないですよね😭
本当に嫌になります💦- 2月12日

すずらん
こんにちは!
私も同じく吸引と会陰切開をして保険請求したのですが、今診断書を開いてみたところ
『吸引娩出術』
『会陰裂創第2度』
となって、保険金頂きました。
保険会社によっても違うのでしょうかね⁇
お金が出るか出ないかだと大きな問題ですよね(>人<;)
お気持ちわかります😣
参考になれば幸いです😉
-
秋桜
詳しくありがとうございます!!
なんでもいいでしょ…と思ってしまいます💦
保険の人も決まりがあるので、そうもいかないとはわかってるのですが😭- 2月12日

すずらん
そうですよね😣
何度も手続きも赤ちゃんいながらだと大変ですよね(>人<;)
ちなみに、私は第一生命でおりましたが、、、
下りるといいですね‼️
-
秋桜
第一生命なんですね!!
私は日本生命なので、違うのかもしれませんね💦
ここまでくれば、お金おりないと割に合わないです(笑)- 2月12日

すずらん
そうでしたか‼️
日本生命さん、厳しいのですかね⁇
あと、主人の会社の共済⁇みたいなものからもおりたのですが同じものを提出しておりました。
本当にやり取りするだけでも時間かかりますし、スムーズにいかないと困りますよね。。。
-
秋桜
ほかの保険さんを詳しく知らないのですが、厳しいんですかね😞
めんどくさいですが、がんばります!!- 2月12日
秋桜
先生の書き方によっては出ないと言われました。診断書は書いてもらえるのですが、保険がおりるようにかいてもらえるのかお聞きしたいです💦
ママリ
保険会社にだすといえばそれなりに書いて貰えると思いますが、
秋桜
1度書いてもらったのですが、この術名ではダメだと言われてしまいました💦
ママリ
その旨をつたえてみたらどうですか?
保険会社にそう言われたのでと💦
秋桜
ありがとうございますm(*_ _)m
通院していた病院の受付さんが、あまり愛想がよくない感じで、頼みづらいのですが、結構大きなお金ですし、勿体ないですよね💦
一度聞いてみることにします!!
ママリ
もらえるものはもらわないとせっかく保険料はらってるのでもったいないですよ💦
いえ、お役に立てずで💦
秋桜
診断書またお金がかかると思うと憂鬱ですが…😭
いえいえ!ありがとうございました😳