![mmr♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
100均に売っているドレッシングボトルにお湯を入れたり
水筒にお湯を入れておいて使うときだけタッパーに少し入れてコットンをひたして使うといいですよー!
コンビからお湯でコットンおしりふき や お湯でシュッ!という商品も出ています!
![あおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおむし
下だけ脱がして背中洗う時のように
自分の腕に、子供の両腕乗せて前かがみのような感じで洗えると思います😃
![ふーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーみん
毎回だとシャワーだと大変だと思います。
ダイソーなどで売っているドレッシングボトルひお湯を入れて、臀部を洗い流す。お子さんは仰向けに寝かせたまま、いつものおむつ替えの姿勢で大丈夫です。
もしくは、使い終わったペットボトルのフタにキリやドライバーで3〜4個穴を開ければ、陰洗ボトルになります。
暖かい室内で出来ますのでいかがでしょうか?
お湯こぼしそうなのが心配でしたら、犬用ペットシーツ敷いとくと安心ですし、汚れたら捨てられます。
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
うちの子も年末に胃腸炎になりました💦
ペットボトルにお湯を入れて流してましたがオムツかぶれが一向に良くならなかったのでお尻だけ出して洗面所でしっかり洗ってました
そしたら数日で回復しました😊
洗面所はお風呂の洗剤をシュッとして洗っていましたよ
お風呂で洗うと私の足が濡れるのが嫌だったので洗面所でしていました😅
![mmr♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmr♡
皆さん!
なるほど!って感じの
意見ばかりで🥺✨✨✨
ありがとうございます!🙏✨
みけねこ・ω・ミ🎀
ペットシーツを敷くと楽です!