
コメント

あずあず
私は夜中ではないですが朝方並びましたよ!

yuki
願書の配布ではなく提出ですね。
願書提出→受付→先着順に整理券配布→早く並んでた人から早い面接時間→面接時間が早いと子どもが活発→元気で活発な子という印象→受かりやすい
あとは、最初の方が幼稚園側にも印象付けしやすい。
みたいな感じです!
まぁ子どもによって変わると思いますがね💦
-
yuki
因みにこれは幼稚園お受験の一例なので、全部の幼稚園って訳ではないですからね😅
わが家は、普通に入れました。笑- 2月12日
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
詳しく説明していただきありがとうございます💦
母がご近所さんの子供さんの幼稚園願書で夜中から並んだってよ、と言っていてなんで並ぶ必要あるのか疑問で😂
うちは元々お受験なんて考えてないので無縁の疑問でした笑
スッキリしました!
ありがとうございました😆- 2月12日

ママリ
配布する願書の部数が決まっていて
プレ枠もない人気幼稚園で朝4時から旦那さんに並んでもらいました。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
部数が決まってるんですね😳
それなら並ぶのも納得です😆
ありがとうございました!- 2月12日
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
何故朝早くから並ぶ必要があるんですか?
並ぶ理由が何なのか分からなくて
あずあず
私の地元は田舎ですが人気とかだと
並ばないと入れなかったりとかあるみたいで幼稚園は並ばれてますね。
ぽっぽ
人気の園だと並ぶ必要があるんですね!
過疎地域だしそんな人気の園に入れる予定ないので無縁の疑問でした😂
スッキリしました!
ありがとうございました!