
息子の夜泣きについて悩んでいます。夜間断乳しても2.3時間おきに目を覚まし、おっぱいが原因ではないかと思っています。朝まで寝るようになる時期や方法について、経験を教えていただける方いますか?
息子の夜泣きについてです!
産まれてから一度も朝までぐっすり寝たことはありません。夜間断乳したら寝るようになる、なんて話も聞いて
いましたが、今息子は夜おっぱいをあげてもあげなくても
2.3時間おきに目を覚まします。
起きても反町のpoison流してトントンすればすぐ寝るのですが、なんだかおっぱいが原因じゃなく
この子の性格のような気もしてきました。
別におっぱいを欲しがるわけでもなくただ泣きます
いつになったら朝まで寝てくれるようになるのかなって
4月から仕事も復帰するので不安がいっぱいです…
夜はおっぱいあげなくても寝るので夜間断乳は成功していると思うのですが、お腹空いてるのかなーと思って試しにあげても夜泣きは変わりませんでした。
頻繁に起きるお子さんをお持ちの方、いつ頃どのようにして朝まで寝るようになりましたか??
- ぺんぎん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆいこ
夜泣き対応お疲れ様です🙂私の子供も時々夜泣きします。大変ですよね。
ご存知だと思いますが、夜泣きの原因は日中の刺激によって頭が整理しきれなくて泣くって言われるので、日中の生活を見直したりしてみました☺️100%はできないけどやはり刺激が少ない日はよく寝ています。
他にも保健師さんに相談すると、「あるあるだから仕方ない」って言う人もいれば「おっぱい飲まなくても咥えさせるだけで安心して寝るよ」と言ってくださる人もいました。
思うような回答になっていなければすみません😭参考にしてみてください!
ぺんぎん
回答ありがとうございます😭
とても参考になります!