
コメント

退会ユーザー
言いたいタイミングでいいと思いますよ!
わたしはつわりのこともあったので、8週の頃には伝えてました。

ぷりん
私は今6週目です。
5週目で胎嚢確認出来、心拍まだでしたが嬉しくて丁度実家に帰る予定していたため両親には心拍はまだだけどと伝え妊娠報告しました☺️
-
toga
ありがとうございます。私も胎嚢確認をしてから、親には報告しようかと思います🎶ベストアンサーにさせていただきました!
- 2月12日
-
ぷりん
ベストアンサー有難うございます☺️🙌🏻
心拍が確認されるまで不安ですが、お互い赤ちゃん元気に育ってくれますように✨✨✨- 2月12日

みぃちゃんザウルス
私は検査薬した日に伝えました😊✨
旦那が仕事で1人じゃ不安だったので病院も母がついてきてくれました\(◡̈)/
皆さん伝える時期はそれぞれだと思います😊🎶
-
toga
ありがとうございます。私も検査薬で陽性が出たその日に、主人と3人目妊娠中の妹には報告しました🎶喜んでくれました😊
- 2月12日

ままり
私は検査薬で陽性出た時に伝えました。
-
toga
ありがとうございます。
陽性が出た時は嬉しいですね😊嬉しすぎて写真に残しました笑。- 2月12日

ぴよぴよ
初診で胎嚢確認できてから報告しました😊
-
toga
ありがとうございます。
私も胎嚢確認ができたくらいに報告しようかと思います😊- 2月12日

はっぱ
自分の親なら自分の好きなタイミングでいいと思います!
私は1人目は初診のあと、(心拍確認前)、2人は初診に行く前に報告しました!
つわりも始まってたので!
-
toga
自分の親なので、あまり気を使わず自分のタイミングで報告されてるみたいですね😊ありがとうございます!
- 2月12日

あき
私は自分の結婚式もあり、結婚式終わったあとに、両家の親に伝えました(*´ω`*)
ちょうど式の3日ほど前に、心拍が確認できた時期でした(*´︶`*)
-
toga
ありがとうございます。ご結婚のあと、また嬉しい報告で喜びも大きかったことでしょう😊
- 2月12日

ゆうこ
私は妊娠検査薬で陽性が出た日に報告してしまい、その後病院で胎嚢が確認できず化学流産してしまった経験があります。。。
報告後に流産してしまう可能性を考慮すると心拍確認後が無難かと思います。
-
toga
ありがとうございます。まだある程度安定するまでは何があるかわかりませんね!
- 2月15日

くりまんじゅう
今回は4月に繫留流産してるから親には安定期入るまでは言わないつもりです😅まだ会社にも報告してません😃
-
toga
ありがとうございます。安定期に入るまではヒヤヒヤですもんね(^◇^;)
- 2月15日
toga
自分のタイミングで伝えたいと思います😊ありがとうございます。