
赤ちゃんの寝かせ方について悩んでいます。ベビー布団の必要性や素材についてのアドバイスを求めています。他の方は赤ちゃんとどう寝かせているのか気になっています。
皆さん産まれたばかりの赤ちゃんはどう寝かせていますか?
ベビーベッドは必要無いとかベビー布団はすぐに使わなくなって買った意味がなかったとかよく見るので大人の布団で、掛け布団だけ別にして一緒に寝ようと考えていたんですけどやはり窒息の恐れなど潰したりしてしまわないか心配でどうしようか迷っています😥💦
やはりベビー布団は買った方がいいですかね?もし買うとしたら一式で買った方が良いのかばら売りの方がいいのか、羽毛やポリエステル等素材にも気を使った方が良いのか。
皆さんは赤ちゃんとどうやって寝ていますか??
- ちいちゃんぴ(9歳)
コメント

0..2mam
里帰りの時も自宅に帰ってきてからもベビー布団つかいませんでした!
実家では私の布団の隣に子供用の硬めのお昼寝マットにバスタオルを敷いて寝てました!
自宅ではベビーベッドを買っていましたがマットレスにシーツとバスタオルを敷いて寝てました!
掛け布団はブランケットをかけてました!寒い日はお包みに包んでその上からブランケットをかけました^_^

退会ユーザー
コンビのバカみたく高いベビー布団一式買いましたが、使ったのは新生児〜少しの間だけです。2ヶ月半頃からは添い寝ばっかりです。
窒息や潰しを心配して購入しました。
潰しそうと思いますが、なんだかんだ母親なので気にして寝ているので大丈夫だと思いますよ ◡̈私も大丈夫でした♪
出産されるのが4月ですよね?
一式で買うと羽毛布団やら余計なものも買うことになるので、敷布団だけ購入して、あとはタオルなどで代用するのもいいかと思います ◡̈夏はタオル1枚掛ければ大丈夫ですし…
-
ちいちゃんぴ
ベビー布団ならピンキリで安いのから高いのまでありますもんね😰
今住んでるお部屋がとても狭いので買わないで良いのなら助かります😨
みなさんの言う通り固めの敷布団だけ買って、ブランケットやバスタオルなどは買ってたからそれで寝かせてみようかと思います☺️❤️
出産予定日まであと2日で今月中に生まれてくる予定です。☺️
明日健診あるのでその帰りにでもマッドレス見てこようと思います✌🏻️
とても参考になる意見ありがとうございました!助かります😢✨- 2月11日

退会ユーザー
寝室はベッドですか?布団ですか?
うちは1階がリビング、寝室が2階だったので、産後は階段もきついと思ったので、リビングにベッドを一つ降ろしてました。その横にハイローチェアを置いて、昼間はハイローチェアで寝かせてお世話しながら私はベッドで寝る(笑)
夜はベッドがセミダブルだったので、壁側にファルスカのベッドインベッドを敷いて赤ちゃんと添い寝してました。赤ちゃんが心配で全く熟睡できないので、潰したり布団がかかったりする心配はなかったです(^_^;)
ご自宅の寝室の状況によるかなーと思いますし、良かったら教えてください👂✋
-
ちいちゃんぴ
今は敷布団を二つ引いてその上にダブルのトゥールスリーバーを引いてって感じでダブルの敷布団って感じで寝ています😊
範囲広いしベットじゃないから、固めのマッドレスでも買って赤ちゃんも一緒に寝かせようと思っているところです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
赤ちゃんが心配なのは山々だけどちゃんと起きれるか潰さないか不安なので少し距離をとって寝ようと思います😥
参考になる意見をありがとうございます😍❤️- 2月11日
-
退会ユーザー
うちは3ヶ月頃からベッドやめて布団2枚敷いて、赤ちゃん壁側、私、旦那の順で寝てます。壁側に頭ぶつけないように硬いタオルケットくるくる巻いておいてます。
赤ちゃんは夏はバスタオルかけてました。5月産まれなので、しばらくずーっとバスタオルでした。冬に軽い薄めのベビー掛け布団を買いました‼布団生活で添い寝される予定なら、固めのマットレスで充分だと思いますよ(^-^)v
うちも距離とって寝てますが、寝相が激しく、私とくっついて寝たいのか、逃げても逃げても気づくとピッタリくっついてます(笑)
寝返りするまでは少し距離を置いて寝られたら大丈夫ですよ。熱もこもらないし!- 2月11日
-
退会ユーザー
春先産まれなら、掛け布団は毛布で充分だと思いますよ。私が買った掛け布団は2000円くらいの安いやつですが。あと、出産祝いでブランケットをたくさん頂いたので、最近はブランケット2枚重ねてかけてます✨
- 2月11日
-
ちいちゃんぴ
先月にマッドレスの裏側にちょこっとカビを生やしてしまい、ベッド枠と共に捨てた所で赤ちゃん産まれてくるのにベッド卒業のいいタイミングでした。笑
当分赤ちゃんの寝付けの心配が無くならない限りは敷布団生活で行こうと思います(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
はるさんの言う通り私も赤ちゃんは壁側と思っていたのですが、壁に頭をぶつける等考えていなかったからちゃんとタオルくるくる添えとこうと思います!!
私の地元じゃ4月までは余裕で冬だから毛布一枚とブランケットで乗り切ろうと思います!
ベビー布団必要な意見が多数なら2万ちょいで買えたらなーと思っていたので案外安く済みそうでお財布も喜んでます😭✨笑
先輩ママさんの意見は本当タメになります。寝かせ方どうしようか凄い不安だったのが無くなりました!ありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡- 2月11日
-
退会ユーザー
フローリングに布団だとカビ生えるので、うちはジョイントマット敷き詰めて、い草のラグを敷いてます。ジョイントマットなので、転んでも大丈夫ですし、い草のラグが湿気も溜めないのか和室みたいな感じで快適です。なければ敷き布団用の湿気取シートみたいなのあるといいと思います。産後しばらくは敷きっぱなしだと思うので。
私も先月までは長野に住んでたので、さすがに寒く毛布にベビー掛け布団でした。スリーパーも着せてました。今は四国に引っ越して暖かいので、スリーパー無しのブランケットで寝かせてます。
ベビー布団二万円はもったいないですよ!きちんと着て寝たことないですから(^_^;)
保育園行かせるなら、お昼寝用に布団用意するように言われるので、そのとき安いのを買えばいいと思います。
ちなみに、今はお昼寝は長座布団(ホームセンターとかにある安いやつです)とか使ってます。月齢小さいときは、ベビーベッドのミニ版のマットレスを買って寝かせてました。それも2000円くらいでネットで買いました‼笑- 2月11日

ちぃのママ
うちは座布団にタオルケット等でカバーして、タオルケットや膝掛け等で対応してました。
みんな家にあるもので。
7月に二人目生まれますが、お姉ちゃん結構あばれちゃんなので心配してますが、布団は買うつもりありませんよ。
ちいちゃんぴ
やっぱりベビー布団使わない方多いですよね😥赤ちゃんは硬めのマッドレスが良いと書いてるのを見てマッドレスだけ買おうかなーとも迷っていたので02mamさんの寝かせ方を聞いてこれにしようと思いました☺️
とても参考になる意見でした、ありがとうございます😍😍❤️
0..2mam
布団は値段もピンキリで、すぐ使わなくなるから迷いますよね^_^;参考になってよかったです!元気な赤ちゃんが産まれるの待ってます*\(^o^)/*