
化学流産について質問です。不正出血や妊娠検査薬の結果について、生理予定日に生理が来た場合、化学流産とは言えないでしょうか?病院にすぐ伝えるべきか、次の診察まで待つべきか悩んでいます。
化学流産について教えてください。
先月は妊娠検査薬が生理予定日を過ぎても
薄いまま生理予定日1週間後に生理がきました。
病院でも化学流産と言われました。
今月ですが高温期後半に不正出血があり
妊娠検査薬をしたところ薄っすらと線が出ましたが
濃くはならず、
生理予定日の今日体温も下がり生理がきそうな感じです。
生理予定日にきちんと体温が下がり生理が来た場合
化学流産とは言わないのでしょうか?
不育症なため病院にすぐに伝えるべきか
次の診察の時でいいか迷っています。
よろしくお願いします。
- すみれくぅ(6歳, 8歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
化学流産は、妊娠までいかなかったけど受精卵にはなった…とゆうものです
正確には流産とは違います
流産カウントもしませんし、これは、みんな知らないだけで経験してることが多いと言われてます
あとから、あれは化学流産だった…とゆうのは少し難しいかなって先生に言われました
また、化学流産は名前がついてるけどわ生理と変わらないと思っていいよとも言われました

みぃ27
妊娠検査薬で陽性が出たのであれば化学流産と言っていいと思いますよ。
着床仕掛けたのに育たなかったって事ですもんね!
-
すみれくぅ
返信ありがとうございます。
調べてみても生理予定日を過ぎて生理がきたという方はいたのですが、
生理がきちんときた場合はどうなのかなと思いまして。
陽性反応が出たのであれば化学流産と思っていいのですね。
ありがとうございました。- 2月11日
すみれくぅ
返信ありがとうございます。
化学流産が流産ではないこと、
みんなが経験していることというのは
分かっているのですが、
今回のように生理が予定日通りにきた場合も
薄っすらでも反応が出たなら化学流産と
思っていいのか教えていただきたくて。
質問がわかりにくくてすみません。