
3ヶ月の赤ちゃんが人見知りを始めた時期や対処法について相談しています。
人見知りについてなんですが、いつ頃から出てきましたか?
うちは3ヶ月なんですが、風邪が怖くて人と合わせてなかったためか私以外の人が抱くと大抵ギャン泣きです(´д`ι)
最初は大丈夫なのですが、抱いてる人の顔を見て動きが止まったと思うと、周りをキョロキョロ(・_・;への字口になって、うぎゃぁぁっとギャン泣きが始まります。反り返って抱けるもんじゃありません(;_;)
まだ3ヶ月だし人見知りじゃないと思いたいのですが皆さんいつぐらいから人見知りが始まりましたか?
昨日も1週間ぶりに実母が自宅に来て抱いた途端ギャン泣き(°_°)実家に2ヶ月以上いたので、実母ににお風呂やミルクなど手伝ってもらってたので、1番お世話になって忘れちゃいけない人なのに(;_;)
私より先に笑顔を見せてたのに、たった1ヶ月でこんな状況になってしまったため実母はとってもへこんでました。仕事復帰したら預けなきゃいけないのにこれじゃ可哀想って言われてしまいました(T ^ T)これからでも遅くないので人と合わせた方がいいのかなぁと思ってきました(T ^ T)
- まろち(4歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

モコモコプーさん
私も3ヶ月の子供育ててます❗
我が家も人見知りなのか私と旦那以外は泣いちゃいます😅
母は少しは大丈夫ですがしばらくしてぎゃん泣き。
父は抱いたとたんぎゃん泣きって感じですよ。
その内慣れるだろうと思って私はあまり気にしてません(笑)

いちご
うちも最近人見知り出てきた気がします!
抱き方とか揺れが違うのかなって思います。
でもうちは両親と同居なのでそれなりに人と触れ合ってるので、人と合わせてないから人見知りはないと思います!
私も気になって調べたら、人見知りは赤ちゃんの成長の証で、それだけ知恵がついてることのようです。
人見知りしたからといってママしか関わらないと人見知りは悪化するし子どもの成長にも良くないようですよ★
うちも秋から保育園、自分でお友達がたくそんつくれると信じてます♡
-
まろち
成長の証(*^^*)いいことなんですね!しかし、実母はショックだったみたいですねてました😓
- 2月11日

詩子
人見知り、大変ですね(^_^;)
うちの子は7ヶ月くらいから出てきました。
大丈夫な人は大丈夫なんですが、初対面の人に抱っこされるとよく泣いてました。
今でもあんなに愛想笑いしてたのが嘘のように笑わないことがあります 笑汗
-
まろち
初対面の人はまだそんなに会ってないのでこれからどうなることやら(´д`ι)愛想笑いからのギャン泣きf^_^;)想像できます(⌒-⌒; )
- 2月11日

ぱん
うちも3ヶ月あたりから人見知りと場所見知り出てきました!
旦那は帽子かぶると泣かれてます(笑)
私は顔パックしてても大丈夫みたいです(笑)
ちゃんとわかっててスゴイなぁと思う事にしました!
これ以上ひどくならないように色々出かけてみるつもりです♫
-
まろち
場所見知りもあるんですね😭今は、病院くらいしかいかないのでこれからが心配ですf^_^;)
- 2月11日

ぼーみー
うちも多少出てきた気がします。
まろちさんと同じく、先月末実母がうちに泊まりに来てくれたんですが、母が抱っこした途端私の方を見て泣き出して(´`:)
しばらくしたら慣れたのか、ニコニコし出しました。
私も冬場はいろいろ怖くて、必要以上に外に出たりしていないのでちょっと気になってます💦
-
まろち
実母はとってもショックだったみたいですねてました(⌒-⌒; )
その後も、への字口で実母を見ていたので『何か私がいじめたみたいやないかー!』って言ってました😂
冬はお出かけできないのでつらいですね(>_<)- 2月11日

との
うちの長男も3ヶ月頃から私以外の人には大泣きでした。
そしてもうすぐ3歳の今でもかなりの人見知り場所見知りです(>_<)
-
まろち
そうなんですね(>_<)場所見知りってのを聞いたことがなかったのでこれからが心配です(´д`ι)
- 2月11日
-
との
知らない場所も苦手なんです(>_<)
あとは周りの雰囲気とかにも敏感で、外に出るとベッタリなのでこのままでいいのかなと心配してしまいます。
慣れるまでとても時間がかかります。
できるだけ人と触れ合わせる、いろんな場所に連れて行くようにとアドバイスを受けましたが、なかなか思うようには行きません(^_^;)
でも保健師さんに相談したら、
周りをよく見てる子だね。雰囲気や状況、周りの子の行動とかよく見ているみたいだし、この子なりにいろいろ考えてるよ。
…などなど言われました。
心配にもなるけど、この子は今何を考えてるのかな?とよく見るようにしています。
でもまろちさんの子はまだ3ヶ月でしたね!人見知りおさまるといいですね(^^)- 2月11日
-
まろち
この時期は風邪が怖くて(;_;)
暖かくなったらいろんなところに行きたいと思います(*^^*)- 2月11日

minamaki
うちの子も3か月位から今もずーっと人見知り娘です。笑
パパが抱いても 最初はダメでした。
でもようやく 最近は大丈夫になってきました。慣れるまでに少し時間がかかるけど
ちょっとずつ 良くなってきましたよー。
人見知りは 脳が成長して 他の人と
ママやパパの見分けがついて 賢いあかしだよ。と、保健婦さんにいわれて
ちよっと、ホッとしましま😋
だから きっと大丈夫ですよ〜〜。
-
まろち
賢い子になってくれればいいのですが(⌒-⌒; )
預けなきゃいけないのにっていう焦りがどうしてもあって(>_<)ゆっくり慣らしていきます(*^^*)- 2月11日
まろち
やっぱり3ヶ月で始まるんですね(T ^ T)4月から職場復帰をしようと思っていたのですが泣く姿を見ると預けれません(;_;)
ちなみにうちの子は実父の顔を見るだけでギャン泣きですf^_^;)笑