
コメント

こう
下痢をしているときは乳製品や卵は赤身のお魚は避けた方がいいらしいです!
それ以外の食材だとそうめん、白身魚、しらすですかね💦
味付けで変化つけるしかないですよね😭昆布だし、かつおだし、野菜だし、コンソメ…くらいしかないですよね💦
こう
下痢をしているときは乳製品や卵は赤身のお魚は避けた方がいいらしいです!
それ以外の食材だとそうめん、白身魚、しらすですかね💦
味付けで変化つけるしかないですよね😭昆布だし、かつおだし、野菜だし、コンソメ…くらいしかないですよね💦
「ヨーグルト」に関する質問
満3歳児入園についてお聞きしたいです! 来年、3歳になる息子がおり満3歳児入園を考えています。 願書も貰ったのですが、不安なことがいくつかありまだ決めきれていません…。 不安なことは ・言葉が遅い 2歳4ヶ月過…
1歳10ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、もしくは先輩ママさんに質問です。 朝ごはんって何をどのくらいの量あげてますか? 昼夜の量はつかめているのですが、最近朝ごはんのメニューを一部拒否るのとおかわり要求が…
今11ヶ月になった子の離乳食のおかずで迷ってます! 何か案をくれると嬉しいです! 今は下記のものを食べてるのですが これ増やしたらいいよ!とか こんなのどう?などあれば教えてほしいです🙏 レパートリーが少なくいつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sa
ありがとうございます✨
消化のいいものって結構限られますよね💦
落ち着くまでの我慢なので、どうにかその辺りで変化をつけながら頑張ってみます😊
こう
私もレパートリーに悩んでましたがとりあえず今だけだし食べるからいいかなと似たようなものです💦とかいって年明けて体調崩しまくりでずっと同じようなものですが(笑)
早く元通りの食事に戻れますように☺️