※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✿さとあゆ✿
子育て・グッズ

白斑で悩んでいます。経験者の方に聞きたいです。息子の右乳に白斑があり、母乳が出にくいです。どう解決したか、期間はどれくらいか教えてください。

白斑で悩んでいます…
経験者の方に伺いたいです。

もう少しで2ヶ月になる息子を育てています。
まだ新生児期の時から白斑が右乳に出来ています。
縦抱き、横抱き、フットボール抱き…色んな抱き方で飲ませていますが、一向になくなる気配がありません。
口に含ませる度に激痛に悩まされています。
白斑の場所からは頑張ってマッサージをして古い母乳(周りの乳腺から出る母乳と比べて黄色い)が滲む程度には出ます。ぎゅっと絞ってやっと出るので息子が吸ってる時に出ているかは微妙です。

息子を出産した病院には母乳外来というものはないです。
また、保健師さんに相談しても桶谷式の母乳相談室はあるけど母乳が出なくて困ってる人が行ってるから完母で育ててる人が行ってもねぇ…と言われてなんだか行きづらいし、5000円もかかるのを何度も行くとなると働いていない私にとっては痛い出費です。。

白斑になったことのある方はどうやって解決しましたか?また、治るまでの期間はどれくらいでしたか?

コメント

ルピママ

白班辛いですよね(ToT)
私もよくできました。

はじめて出来たときは、自分じゃどうしようもできず、桶谷式に駆け込んでとってもらいました(。>д<)
私も完母でしたが、おっぱいトラブル全般を見てもらえるので、大丈夫ですよ☆

2回目以降は取り方を覚えて、自分でお風呂でマッサージするようになりました(*^^*)
私は冷えが原因でなることが多かったので、暖かいお茶のんで、あつーいお湯に入ってマッサージが一番効きました!

makana

私も白斑できた事あります!
母乳外来がある病院に電話して助産師さんに1度絞ってもらいました!
小さいのにメッチャ痛いですよねT^T
私が見てもらった時は乳腺炎になりかけと診断されたので…近くに母乳外来ある所ありませんか?
桶谷式でも1度電話してみてもいいかと思いますよ>_<

こあかね

白斑辛いですよね。
私、母乳のみで育ててますが、桶谷式通ってます。乳首切れたり、詰まったり、白斑できたり、と、トラブル続きなので。母乳が出ない人の行き場ではなく、母乳で育てたい人の行き場だと思いますよー
マッサージで、溜まっ母乳を出してもらえるので白斑なら良くなると思いますよ。
桶谷式だと、初診と再診で料金も違うと思うので、一度問い合せてみてはいかガでしょうか?

ぽめぽん

保健師さん嫌な言い方しますね!いいんですよ!
白斑や乳腺炎がきっかけでミルクに切り替えるお母さんだっているんです。一度助産師さんに診てもらうのが一番早いと思います!
わたしもでっかい白斑ができて、助産師さんに何度も見ていただき、1ヶ月かけてやっとなおしました。💦
最初の1.2週間はなんの地獄かと思うくらい痛かったです。。

助産師さんのアドバイス載せておきますね!
★梅生番茶という、梅と生姜のすり下ろし、醤油をたらしたお茶を毎食飲む
★育児中難しいとは思いますがなるべく、お風呂で温まる
★小麦粉、油物、乳製品これらは悪化させやすいです、なおるまでは控えてください
(治った後も詰まりやすい人は控えた方がいいです)
少しでもおっぱいが出ていれば少しずつ少しずつ抜けていきます!
吸ってもらう➕お風呂などで温まりながら自分で絞る、(直接的な刺激)こらの繰り返しです、

痛いですが気をつけていれば絶対良くなります!

早く良くなるといいですね涙

オキク

そこまできたら母乳外来かと…
他の産婦人科に聞いてみては?桶谷式も行ってみていいと思いますよ!
私も白斑できたことあって、ホントに初期だったから母乳も出ました。毎日少しずつ自分で針で穴を開けてました!気付いたらなくなってたので吸ってもらえたんだと思います!
ただ傷口からバイ菌入ったら今より酷くなるだろうし、ネットで調べたら針で穴開けるのはダメって書いてあるのをいくつも見ました笑