※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃん
子育て・グッズ

夜中に作ったミルクは6時間以上経っていたら飲ませない方が良いです。絶対に飲ませても大丈夫なわけではありません。

夜中3時に作ったミルクを子供があまり飲まずに寝てしまって、それを捨てずに台所に置いたまま寝てしまった私が悪いんですが、次6時に泣いた時に旦那がそれを温めて息子に飲ませてしまったらしく😭

よくないですよね?😢
作ったミルクはどれくらい経っても飲ませても大丈夫なんですかね?😭

コメント

ママリ

この寒い時期なら冷蔵庫に入れていたのと一緒じゃないですかね〜?🤔
夏なら菌とか増殖しそうですが…。
温めたなら大丈夫だと思いますけどね〜🤔

ごん

口をつけてなければ
常温で2時間
冷蔵庫で12時間
口をつけていれば、菌が増えるので廃棄
でやってます!

飲みのこしはよくないですが、一回くらいなら大丈夫だと思いますよ。温めてるし。この先気を付ければ大丈夫だと思います🎵

まめ

常温だとたしか2時間が限度ですね💦

時間を経過する毎に
どんどん雑菌が増えます…

旦那さんには次から気をつけてもらいましょ!!

deleted user

30分以内とかじゃなかったでしたっけ?😥

いい!とは言えませんが次から気をつければ大丈夫ですよ😊
一回でどうこうなることじゃないと思うので次気をつけましょ😊♪

あき

ミルクは栄養が豊富な分、口をつけてしまったのなら直ぐに菌が繁殖しちゃうので30分経っていれば捨てます😖
旦那さんには都度都度新しく作ってもらうようにしてもらいましょう🙂