
妊娠中の抱っこ紐利用について相談です。2人目妊娠中、1歳4ヶ月の子供を抱っこ紐で運ぶのは大丈夫でしょうか?旦那は単身赴任中でサポートが難しい状況です。
夜遅くに失礼します。
2人目妊婦さん、2人目からのお子さんを持つママさんに質問です。
うちの娘は現在1歳4ヶ月で、私は妊娠中でまだ7週の初期です。
そこで妊娠初期で抱っこ紐を使うのはよくないでしょうか?(´・_・`)もう娘は歩けるのですが、小さい頃からベビーカー嫌いで泣かれてしまうので毎回抱っこ紐で行動していました。歩く時もあるのですが、まだまだヨチヨチ歩きで遅いしすぐ疲れてしまうしで結局抱っこ紐です>_<
今はなるべくベビーカーに乗せるようにしていますが、ギャン泣きされて結局私が抱っこしています。
皆さんは2人目妊娠中はどうしていましたか?気にせずしても問題ないのでしょうか?教えて頂きたいです!
追加、旦那は単身赴任で頼れない状況です;;
- みゅう(8歳, 10歳)
コメント

ひなママ
こんばんは☆
私も2人目妊婦です(*^^*)
初期の頃は上の子を抱っこ紐で抱いてましたよ♪
だんだんお腹が大きくなると抱っこ紐じゃ苦しくなるので今は普通に抱っこしてます(´V`)♪
パパさん単身赴任中じゃ色々大変でしょうけど無理はしないで下さいね(*'▽'*)

💛MTK💛
同じ7週です(๑°ㅁ°๑)‼✧
抱っこ紐使わないようにしてます💦
息子も重くて…抱っこ紐しんどいです(T_T)
うちはお散歩とか、面倒な時は三輪車に乗せてますよ٩(*´︶`*)۶҉
-
みゅう
わわ♡もしかして予定日も近いでよね♩
そうなんですね(・・;)!
うちは幸い娘が小さめでそんなに重くはないですが、重いですよね!>_<
私もこの前抱っこ紐をしてみたら腰痛が酷くなり大変だったので様子見てなるべく気をつけるようにします💦
三輪車いいですね♡参考になりました♩ありがとうございます(*^^*)- 2月11日

ひなみうた
ママチャリはどうでしょうか?
うちの長女はベビーカーも抱っこ紐も大嫌いでしたがママチャリの前の子供用席は大好きでした。保育園送り迎えのため11ヶ月から使用してましたが泣いたのは最初の何回かで後は寝てしまったこともしばしば(^^;;
私自身は次女妊娠中も臨月まで長女を乗せて自転車漕いでましたが、不安なようでしたら押すだけでも体への負担は抱っこ紐よりかは良いかなぁと思います。
-
みゅう
コメントありがとうございます♡
ママチャリですか!私の住んでる場所は車がないと何処にも行けないような田舎なのでママチャリは持ってなくて(つД`)ノ
なのでどこかに行く時は常に車移動ですが、デパートや買い物に行った際にベビーカーなどカートに嫌がって乗ってくれず、すぐ抱っこ紐です>_<最近疲れやすくすぐにしんどくなってしまうので、抱っこ紐は控えるようにしようかなぁと思います💦- 2月11日

ママリ
気にせず抱っこしてましたよー(*^^*)もし 自分の子どもを 抱っこするのもだめなら 今頃世の中に年子ママさんなんていないだろうし、医者も注意するように言われるだろうしーっと おおざっぱに考えてましたよ(*^^*)
-
みゅう
コメントありがとうございます♡そうなんですね!確かにそうですよね!(・・;)
咲き揃う抱っこ紐使ってみたのですが、腰痛が酷くなってしまったので様子見ながら使ってみようと思います(*^^*)
コメントありがとうございました♩- 2月11日
-
みゅう
すいません💦咲き揃う、ではなくて、先ほど、です(つД`)ノ- 2月11日

からちゃん
普通に抱っこしてますよ^ ^
さすがに長時間はきついのでおんぶしちゃいますけどf^_^;
-
みゅう
コメントありがとうございます♡そうなんですね!
私も先ほど使ってみましたが、一人目の時と同じで腰痛があり酷くなってしまったので、様子見ながら使っていこうと思います(つД`)ノ
コメントありがとうございました♩- 2月11日

むぅぅう*6児まま
4人目妊娠中です(^^)
妊娠初期、2歳前の子をエルゴで抱っこしてましたよ〜(^^)なんなら、一昨日も抱っこしながら旦那のご飯作ってました(^ω^)自分で、○○(名前)、あちゃん(赤ちゃん)って嬉しそうに言ってましたよ笑
うちもベビーカーは乗らないし、出掛けると歩かない事もたくさんあります(´・Д・)旦那や上の子が居たらパスしたりもしますが、そうじゃなければずっと抱っこです(´Д` )
-
みゅう
コメントありがとうございます(*^^*)4人のママさん!ベテランですね✨
私もエルゴ使ってます^ ^凄いですね!私は先ほど買い物があって使ってみましたが、一人目と同じで腰痛があり、酷くなってしまったので様子見ながら使っていこうと思います(つД`)ノ
でも問題はないみたいで安心しました!コメントありがとうございます!- 2月11日

れいるりまま
全然抱っこでしたw
2人目妊娠中上の子は2歳だったけど抱っこ大好きな子なんで、毎日抱っこ抱っこでした(><)
お腹大きくなってきたら赤ちゃん返りで余計に抱っこ(´°_°`)
全然平気でしたよฅ(*°ω°*ฅ)*
流産体質とかなのであればやめた方がいいかもです(><)
私は早産体質と言われて、上の子は1ヶ月半早く生んでるのですが平気でした(*´ェ`*)
-
みゅう
コメントありがとうございます^ ^そうなんですね!
うちの子も抱っこ好きです〜💦
今でも夜中頻繁に起きて抱っこなので腰痛持ちの私からしたらしんど過ぎて(つД`)ノ泣
先ほど買い物があり抱っこ紐使ってみましたが、やはり一人目と同じで腰痛があり酷くなってしまったので様子見ながら使っていこうと思います>_<
でも何も問題ないと聞いて安心しました♩ありがとうございます♡- 2月11日

にこにこママanahana
うちも上が抱っこ星人だったので
2人目妊娠中は大変でした。
ただ、初期から切迫気味だったので
座ってる時だけ膝で抱っこして
出かける時はベビーカーで頑張ってもらいました。
コストコみたいに高さのあるイスがついたカートとかあればそれが、いちばん楽でした~。
妊娠中、抱っことかは結構お腹張る原因になるみたいなんで
無理しないでくださいね♡
-
みゅう
コメントありがとうございます^ ^抱っこ星人すごく分かります(つД`)ノ💦
そうだったんですね(´・_・`)切迫で2人目育児は大変ですよね…泣
私も一人目の時と同じく初期から腰痛が酷くて、抱っこ紐使ってみましたが、やはり無理でした>_<様子見ながら使っていこうと思います!
コストコのカートいいですよね!分かります!笑
ありがとうございます;;無理せず頑張ります(*^^*)- 2月11日
みゅう
コメントありがとうございます♡普通に抱っこ紐使ってたんですね!確かにお腹大きくなると出来ないですもんね…(・・;)
私はこの前抱っこ紐使ってみたら腰痛が酷くなってしまって💦様子見ながら使ってみようと思います(*^^*)
はい♩ありがとうございます( ´ U ` )ノひなママさんも無理せず、元気な赤ちゃんが見れますように♡