

ママリ
うちは旦那側の方々に次は男の子がいいと言われ続けています。。
特に義祖母からは、次は男の子やね!今着てる青い服(ワンピースでした)は次の男の子に着せた方がいいよ!男の子頑張ってね。名前はどうする?とか言われてます(笑)
そうですねーと合わしてますが気持ち的には無視してます😂😂

退会ユーザー
性別は精子で決まるらしいです!
なので男側の責任ですね😝
私も今日リセットした事を伝えたら、文句言われました😑😑
プレッシャーとイライラでモヤモヤしてます😂

リママ
すっっっごい分かります‼︎
同じ状況で、2人目、女の子と分かった時、良かったねー!と言われるのもいちいち腹立ちました💔

しりっぽん
次授かるかもわからない上に未だ3ヶ月でそんなこと言われたら今すぐその口閉じておむつかえろって言います🤥

うさぎちゃん🐰
私も第二子妊娠した時点で自分の親や身内などとてもたくさんの人に「次は女の子だね」「女の子はいいよ」「男の子は将来実家帰ってこないから寂しいから女の子絶対産んでおきな」「お腹の出方女の子だわ」とか言われてかなり腹立ちました。
一人目の時もずっと言われました。
「今度こそ」「今度こそ」って、妊娠中の辛さとか、命取りなお産をなんだと思ってるの?って感じですよね。

幸🍀
我が家も第1子が男の子です。そう言われるのが嫌で、次も私は男の子がいい!と自分から言って釘をさしてます。本当はどちらでもいいんですが😅
コメント