
生後4ヶ月の子供のために、エールベベ KURUUTO5 とアップリカ クルリラプラスのどちらが使いやすいか悩んでいます。要望は3〜4歳まで使える、安全性が高く、居心地が良いもの。エールベベは回転がしやすく、柔らかいがリクライニングが少ない。アップリカはリクライニングが多く、安全性が高いがクッションが硬いと感じる。アップリカのフラディアグロウ360セーフティも気になっている。
チャイルドシートについて
生後4ヶ月の子で
今まで抱っこ紐移動でしたが車を購入したため、初めてチャイルドシートを見に行きましたが種類が多く悩んだ末、2つに絞りましたがどちらが使いやすいでしょうか?
エールベベ KURUUTO5
アップリカ クルリラプラス
★車
ホンダ ヴェゼル
★希望
・成長にもよると思いますが3〜4歳まで使用したい
・年に1〜2回車で帰省予定(関西〜九州間)
・回転式
・安全性の高いもの
・居心地の良さ
・第二子ものちのち希望はしてます
エールベベは回転がしやすく、背中のクッション性も柔らかい為使い勝手は良さそうですがリクライニングが2〜3段階しかないので居心地は良いのか?と思いました
アップリカはリクライニングが7段階あり、前後の衝撃テストだけではなく、新しいサイド衝撃のテストも合格してるので安全性がエールベベより高そうですが、エールベベに比べクッションが固く感じ少し狭そう?また回転とリクライニングが別場所にあるので使いにくいのかな?と思いました。
また、アップリカのフラディアグロウ360セーフティも気になってはいます。長時間乗せる時に横向きで寝れるというのも魅力的かなとは思います(横向きに乗せることがあるのかわからないのですか...)
乳幼児だけではなく1〜3歳になっても使いたいので
実際に使ってる方の意見などでメリットデメリットを教えてもらえたら嬉しいです
- p(4歳9ヶ月, 6歳)

ココ
エールベベもアップリカもあります
私はエールベベの方が使いやすいですね
くるっと回せるのもいいですし、何より娘がアップリカよりエールベベの方が寝てくれます^ ^
リクライニングは少ないですが結局リクライニング使ってないですf^_^;

年子まま
エールベベは回せるので使いやすいです!
うちも4歳までは使う予定です。そのあとはジュニアシートに切り替えます^_^

マカデミアナッツ
エールベベの使ってましたが
4歳までなんて無理でした💦
窮屈でギャン泣きで
上の子は1歳3ヶ月くらいにジュニアシートに買い替えて下の子は最近エールベベのクワトロというのに替えました!

1姫1王子
エールべべ使ってます。
回転しやすいですよねー!
リクライニングは、あまり倒さないほうが安全だと聞きました。
なので気にしてなかったです。

ぷー
アップリカのクルリラ使ってます。
確かに狭いですねー中のパッドみたいのを7キロまでつけるんですが、
6キロ後半くらいになるとキッツキツで毎回大変でした。
でも最近7キロ超えてパッド外してからは快適です✨
7段階のリクライニングはほぼ使ってません😅私が力ないだけかもしれませんがリクライニングするときのレバーみたいなのが固くて急いでる時などイライラします。
シートもかなり大きいのでかなり圧迫感ありますがその分しっかり守られてる感じはしますね😀

ごまこ
細かい使い心地まではわかりませんが💦
「チャイルドシート 安全比較book」を検索してみてください。
国土交通省がだしてるもので、参考になるかと思います!

なな
エールベベ使ってますが、1歳半位から載せにくいなーと思うようになってきました。以前はクルッと回るのが便利ー❗️と思ってました😊
低月齢の頃はまだ身体が小さいので、そんなに苦労しなかったんですが、
うちの車は座席シートが高く、窓枠が低いため、身体が大きくなった今では、乗せ降ろしで頭を打たせないようにするのに一苦労です😱
クルマはN-oneの軽なので、参考にはならないかも知れませんが💦

まめたろう*゚
エールべべ使ってます!
使いにくいと思ったことはないです🙌🏻
でもうちの子が体が大きめなのもあると思いますが、2歳半で窮屈そうでジュニアシートに変えました!
ちょうど下の子が生まれたので下の子にお下がりとなりました🙂

k
新生児からのチャイルドシートを4歳まで使うのは、実際なかなか厳しいかなと思います💦一応、だいたいのものは4歳までとなっていますが2歳くらいで窮屈だったり乗せにくくなったりでジュニアシートに買い換えてる人が多い気がします😣
うちはエールベベを長男のときに買いました😊確かに首すわり前とか、あのリクライニングで大丈夫なのかな?と最初は思いましたが新生児期からチャイルドシートに乗るとスヤスヤ寝るので居心地はいいのかなぁと思ってます!今は、エールベベは下の子が使ってますが同じく即寝します✨

くみ
うちもエールべべです😃
他を使ったこと無いので比較わかりませんが、くるっと回るのは便利な気がします!
ただ兄のお下がりで使わせてもらってて、甥っ子が2歳くらいで窮屈になって買い替えたそうです。新生児使えるタイプは年齢上がると使いにくいみたいですね。
コメント