
男の子が熱を出しています。夏用のタオルケットでオイルヒーターを使っていますが、お布団は必要でしょうか?1時間おきに泣いて起きてしまうので、楽にする方法はありますか?
3歳の男の子です。
一度、寝付いてから
急に泣き出して、様子を見てみたら
熱を出していました。
子供相談に電話で聞いたら
暑くて機嫌が悪いかもしれないから薄着にして
病院に行くのは明日でもいいって事でした。
薄手のパジャマに着替えて
夏用のタオルケットをかけてるのですが
オイルヒーターをつけていますが
今の時期、お布団をかけなくて大丈夫でしょうか?
それと、今のところ1時間おきに泣いて起きてしまうのですが
少しでも楽にしてあげる方法はありますか?
ちなみに、準備不足で冷えピタはないので
保冷剤にタオルを巻いておでこにあててあげました。
- あきあーママ(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まる
まったく同じです💦布団に関しては本人に寒くないか聞いて、かけたりはいだりお腹から下だけにしたりしてます。

ナツ花
解熱剤もないですかね?💦
それなら、おでこではなく、わきや太ももの付け根などを冷やすといいですよ!
また、薄着は気温等にもよりますが、我が家は冬でも薄い長T+半袖肌着+普通にパンツ+腹巻きとかないズボンでねかせてます!
室温はだいたい15℃前後です。
あまり眠れず、普段と違うときは救急にいかれても大丈夫ですよ!
-
あきあーママ
下の子が熱を出したときにもらった解熱剤ならあるんですが。。
今、少し受け答えしてくれたので
脇の下に当ててみました。
少し落ち着いたみたいで、また寝付いてくれました。
室温15℃くらいでいいんですね!!
うちは、暑いのかも。
お返事ありがとうございました。
旦那が夜勤なので、コメントいただけて心強いです。- 2月10日
-
ナツ花
下の子のなら使わないほうがよさそうですね💦
お部屋があたたかいなら、まだ薄着にしてもいいかもしれません(^ー^)
または、もうなにもかけないか。
お腹だけバスタオルかけるくらいでいいとおもいます❗️
うちは、南国なのもあり、暖房一切せず部屋しめきってるだけです( ̄▽ ̄;)💦- 2月10日
-
あきあーママ
暖かい地域なのですね(^^)
こちらは、割りと冷え込む場所なので
朝方寒くて心配です。
でも、熱で暑がっているので
バスタオルをお腹にかけておくだけでも大丈夫かもしれません!!!- 2月10日
-
ナツ花
分かります、どのくらいまでしていいのかわからないですよね💦💦
寒そうかな、くらいにしておいて手足が冷えなければ大丈夫だそうです!- 2月10日
-
あきあーママ
手は、熱で熱いのですが
足はやや冷たいです(>_<)
様子を見ながら、タオルケットかけたり足元だけお布団かけたり
こちらが調節してあげるしかないですね(-_-;)- 2月10日
-
ナツ花
毎回気温や、本人の症状もちがうので、長男が熱のときも未だにかけたり、はいだりしてます(笑)
心配だし、なかなか休めないですよね😭😭
看病疲れは、二次感染のもとなので、休めるときに休んでくださいね!
お大事に…早くなおりますように✨- 2月10日
-
あきあーママ
小さいときにねつせいやっているので
熱が出たときはやたらと心配してしまいます。
あたたかいお言葉、本当にありがとうございました。- 2月10日
あきあーママ
お返事ありがとうございました。
今、起きたとき
やっと受け答えしてくれたので
暑いか聞いたら
寒いと言うので、お布団だけかけてあげました。
でも、寝てからすぐに蹴っ飛ばしているので
やっぱり暑いのかな。。。と。
お腹心配になりますよね。
お腹から下に、こまめにかけてあげます!!