
ヘアクリップを赤ちゃんにつける際の安全性について相談です。外れて誤飲の心配がある場合、大きいものが安全か、小さいものが可愛いか迷っています。どうすればいいでしょうか?
赤ちゃんでヘアクリップを使ってる人に質問です!
ヘアクリップが可愛くて出かける時などに頭につけているのですが、ハイハイや歩き出したり活動が活発になりだしたらやっぱり危ないですか?
今はまだ寝返りもできないので安心しているのですが
一応滑り止めがついていて外れにくいのを使ってるのですがいつの間にか動いてるうちに外れて誤飲とかあるのでしょうか…?
数ヶ月後には外した方がいいと言う感じなら、誤飲できないぐらい大きいのを買った方がいいのかでも小さい方が可愛いの多いしなーと思っています。
実際どうなのか教えてください!
ちなみにまだヘアゴムは使ってません!
- ぬい(6歳)
コメント

ママリ
この間、友達と9ヶ月の女の子が遊びに来て、可愛いヘアクリップをしていたのですが、気づいたらなくなっていて。。まー、帰り際に探すかーなんて言っていたら、女の子が突然泣き出して。。眠いのかなー?なんて言ってたのですが、泣き止まなくてふと開いた口を見るとヘアクリップが口の中に、、、😨😨😨
ということが有りました💦💦

ぴー
細かいものを掴めるようになってきたあたりから付けるのやめました💦
ある程度大きくても自分でとっちゃうのと口に入れてカミカミするのですぐボロボロになってしままうからです😂💔
-
ぬい
そうなんですね!!
大体何ヶ月頃ぐらいから細かいものを掴めるようになりましたか?😂
なるほど!自分で取れちゃうんですね…それはヨダレまみれになりそうですね…😂- 2月10日
-
ぴー
6~7ヶ月頃には結構つかめるようになってました💦
よだれと前歯でヘアピンがかわいそうなことになってしまいます😂笑- 2月10日
-
ぬい
結構早い段階で掴めるようになるんですね!?
タイムリミットがすぐですね…😂
今目一杯楽しもうと思います!!!- 2月10日

なああむ
うちは小さいうちはつけてたのですが9ヶ月あたりから自分で外すようになり、なんでも口に入れてしまうので、口に入れてしまう前にとつけるのをやめました😣
たまーにつけますが動きが活発になったのと髪がサラサラですぐ乱れるので、何回もつけ直さないといけなくてない方が私にとっても楽です😂😂
かわいいんですけどね😭❤️
ぬい
うわあああああ😭😭😭😭
やっぱそういう事があるのですね…
頭に手が届かないと取れないのかなとも思ったのですが小さいのは辞めた方が良いですね…😭😭😭