
最近食事をほとんど食べない子供についてアドバイスを求めています。食材を変えたりアレンジしても食べてくれない悩みです。BFに頼るお金がないため、他に改善策があれば教えて欲しいです。
ここ最近べーっと出したり、ブーっと口から飛ばしてご飯をほとんど食べてくれません。
毎日作っては捨て、作っては捨ての繰り返しで気持ちも沈みます。
いろいろとアレンジしたり、飽きないように食材も変えたりしているのですが…
今までは8〜9割ほど食べてくれていたのになぜなんでしょう💦
bfに頼りたい気持ちは山々ですが、1日3回毎食となるとお金が追いつかないので他になにか改善策などアドバイスありましたらぜひ教えてください。
- mm(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆかみ
作ったのに食べてくれなくて処分するの本当切ないですよね😭
気分が沈むのわかります💦
いろいろとアレンジされてるなら本人の気持ちの問題だったりなのでしょうか…
ちなみにべーっとされちゃうのはスプーンであげる系のごはんですか?
もう試されてたらごめんなさいですが、掴み食べ系の物はどうでしょうか?
うちの子はおやき系はあんまり進んで食べてくれないのですがフレンチトーストは食い付きいいです😋
牛乳とたまごが大丈夫でしたら、砂糖なしで作るのオススメです😄

びっこ
そんなもんです‼️
床に投げ捨てられ塗りたくられ何度キレたことか(笑)
そのうち立ったまま食べたり、偏食になったりと道のりは長い‼️笑
死にゃしません。腹減りゃ食います❗
3歳頃には落ち着いて色々食べますから気長に考えて~✋
上の子は、オクラとピーマンばっか食ってました😂
-
mm
そのお言葉に気持ちが軽くなりました😢
道のりはまだまだ長いかもしれませんが、きっと時間が経てば笑い話になりますよね!
もっと気持ちを楽にして付き合っていこうと思います!
ありがとうございました✨- 2月10日
mm
思い返してみれば手づかみ食べのものはわりかし食べてくれてる気がします💦
豆腐ハンバーグやおやきなどは手づかみで食べさせているのですが、ご飯物だと手でぐちゃっと潰してしまうのでスプーンで食べさせてしまってました…
もっと手づかみ食べを積極的にやらせたほうがいいのでしょうか?
フレンチトースト試してみます!
ありがとうございます☺︎