
息子は人見知りせず、買い物で誰にでも愛想よく接する。私は人見知りで困っています。同じ経験の方いますか?
うちの息子はありがたい事に人見知りがありません( ¨̮ )
ですが、その逆と言っても良いのか
買い物に出かければ、誰彼構わず愛想をふりまきます( ˊᵕˋ ;)💦
レジの後ろの人と遊んでる事もしばしば。。。
この間は、おばあさんにニコニコしてたみたいで話しかけられました( ˊᵕˋ ;)💦
先日入院してたのですが、どの看護師さんにもニコニコで、愛想良くて連れてかれそうだねと言われるしw
私自体人見知りなので、やめてくれー!と思うのですが(笑)
同じようなお子さんいますか??
- べあ(7歳)
コメント

niko
私も9ヶ月の娘がいますが、誰にでも愛想がよく、よく色んな人に声かけられます(笑)
私も人見知りですが、娘のお陰でその時だけですが今までお話する機会がなかった人たちとコミュニティに入れてちょっと得しました(笑)

mie
うちの子も1歳半位まで人見知りなく誰に抱っこされてもニコニコでした!
ですがここ最近、少し警戒モードに入ることがあり今までのニコニコから凄く怖い人相になるようになってしまいました…
もしかしたら成長過程で変化があるかもしれませんね!
-
べあ
そうなんですか!
少し前は、一時笑わない時ありました!
またその波が来るかもしれないって事ですね◡̈⃝︎⋆︎*- 2月10日

さくちゃん
息子もそうでした😊
どこに行ってもニコニコ、通りがかったおばあちゃんおじいちゃんに愛想が良くていい事だと褒めていただけるほどでした😅
でも、2歳過ぎたあたりからバッチリ人見知り始まりましたよ😂それまでは私の職場の人とスーパーで会えば話したりハイタッチしたりしてたのに同じ人でも隠れて目も合わさないようになりました💦今でも保育園の友達に外で会ったら逃げたり、私の知り合いに構ってもらっても聞いてないフリしたり違うことして話せないフリしたり😅今はもう人見知りが続くっていうよりもうかなりシャイな子なんだなって諦めるほど困ります💦
-
べあ
そんなに変わっちゃうんですか( ˊᵕˋ ;)💦
息子もなるかもしれないですね💦- 2月10日

ぺんママ
うちもです。誰にでもニコニコと愛想ふりまき手を振り、新生児訪問できてくれた初対面の助産師さんの膝に座ったりします。散歩の時は手を繋がないっていうのもあって、リード付きのリュックないと本当にどっか行っちゃいます。
-
べあ
うちも、手振り払われるのでリードつきリュック買いました( ˊᵕˋ ;)💦- 2月10日
-
ぺんママ
ないと大変ですよね😔
最近しらないおばあちゃんに「ワンちゃんみたいで可哀想~」って言われました笑- 2月10日
-
べあ
犬じゃない!(笑)
まだ歩くのおぼつかないので困りますね( .. )- 2月10日
べあ
確かに、そーゆう得はありますね( ¨̮ )
レジで後ろの人と遊んでる時は、振り向いて良いものか悩みますw