
コメント

緋ママ
どんな事で辛いと思うのですか?
私は結構ひとりでショッピングとか外に出てるとストレス発散になるので仕事が休みの度に外出していました!
悪阻もあるかもしれませんね。ガムや飴を口に入れていると気が紛れることもありますよ(ง°̀ロ°́)ง

ロンリルリル
大丈夫ですか?私もそんな時期がありました。参考までに。
1、ホルモンのせいだと自分を納得させる
2、赤ちゃんに悪いんじゃないか、、、など自分を否定しない
3、既に出産した人の投稿で可愛い赤ちゃんを見てテンションを上げる
4、辛い時は堂々と休む
必ず抜け出せると思うので、今は辛いと思いますが、自分を大切にしてくださいね。
-
ひなぴな
もう辛いしか言えないですがみなさんの優しさが身にしみてまた涙が出ます😭
可愛い犬の写真とか友達の子供とか見てるうちはいいんですけど、ずっと見てるわけにもいかず、ぼーっとケータイ触って、椅子に座って1日が過ぎてく感じがします…
実家でも自宅でも犬を飼ってるのですが、実家の犬の方が私に構ってくれて、可愛くて、ずっと話しかけてました。
でも自宅の犬はずっと寝てるので話しかけてもあんまり反応なくて、実家の犬が恋しいです。
父が犬を派遣しようかって言ってくれましたが、環境変わるストレスがかわいそうなので断ってしまいました。
やはりホルモン的にも情緒不安定なんですかね。もともとメンタルは強めのタイプなので、クレームとかにも負けない強い心を持っていたはずなのですが…どこに行ってしまったんでしょう…- 2月10日

プブカ
大丈夫ですか?
つわりじゃないですか?
つわりつらいですよねー(ー ー;)
食べ物も美味しくないし。
二人の思い出の写真なんかを見返したり幸せな時の気持ちに戻ってみるのはどうですか?
-
ひなぴな
幸せな感じがまたなんか泣けてくるんですよね😭
もう涙もろすぎてダメですw
もう2回くらいつわりぶり返してるので本当辛いんですが、原因がこの家である気がしてなりません。実家では元気なのに、この家戻ってきた途端にまたつわりが始まるので(´Д` )辛いです。- 2月10日
-
プブカ
家の何かが合わないんですね(・・;)
妊娠中は、敏感に反応するので、しんどいと思います。
家の原因がわかれば解決出来そうですか?- 2月10日
-
ひなぴな
なんでしょうかね。旦那も帰宅が遅いので、それまでずっと犬と私。一人よりましだけど一人と変わらない…
実家ではみんな帰宅が早めだったので、親は家に誰もがいないから寂しいんじゃないかと勝手に推測してます。昼間はどっちにしてもみんな仕事でいないですが💦- 2月10日
-
プブカ
もしかしてなんですが、
結婚される前は、忙しく働いてて、急に時間ぎ出来て、ぽっかり心に穴がみたいなかんじですか?
忙しくないと不安になるとか?- 2月10日
-
ひなぴな
いや、仕事は辞めてないので…でも切迫流産で休職してて、だらだらしてます。
- 2月11日
ひなぴな
こんなネガティヴな話に回答ありがとうございます。切迫流産で自宅安静で、ずっと実家にいたんです。その時は調子よくて吐かないし、ご飯もたくさん食べれたしでした。
でも安静解除になったので、自宅に戻ってきたとたん毎日急にだるくなってしまって…鬱っぽくなりました。旦那にも冷たく当たってしまい、親からの電話には泣いてしまうし…
その吐き気が怖くて何となく外にも出づらくて…