
心配なので医大の先生に相談しました。血管の位置が気になるようです。
カテ違いでしたらすみません(;_;
この間検診でエコーを見てるときにずーっと先生が心臓を念入りに見ていて身長も羊水の量も問題ないけど心臓の血管の位置が違うような気がするんだよなー
月末に医大の先生が来るからその時見てもらう?
とおっしゃったので是非お願いしますと即答しました。
先生にはまぁ念のためね!念のため!と言われたのですが心臓が大きいとか小さいとかならまだしも血管の位置が違うって何(;_;)
心配すぎてつらい(;_;)同じく血管の位置が違う的なこと言われた方いらっしゃいますか(;_;)?
- りたん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ぷく
前に心臓の位置が逆になってる人の特集をテレビでしてました!
※臓器が鏡のように逆になってしまう事です。
その方は普通に生活してました!!
詳しい先生に見てもらってからです!今は赤ちゃんに栄養送ること考えましょ!
りたん
そうですね(;_;)
よく食べてよく寝て過ごします!!
すぐ見てもらわなくてもいいなら緊急性はないってことですよね(;_;)!!
ぷく
産まれるにはまだ早いに、先生の言葉だと余計に不安ですよね(><)
確かに緊急ならすぐに大きな病院紹介されたり、先生に連絡して近いうちにエコーすると思うので、大丈夫だと信じましょう!
りたん
そうなんです(;_;)
不安すぎてその日はぼーっとしてました(;_;)
診察の日は旦那も仕事抜けて付き合うつもりらしいので信じて待ちます!!
ありがとうございます!!
ぷく
りままさんと比べものになりませんが、私も毎日不安です。
赤ちゃん産まれてくるまで安心出来ないですよね…泣
旦那さん一緒は心強いですね♡
上の子いて大変だと思いますが、不安は赤ちゃんにも伝わるって言うので、あまり深く考え過ぎず!!
りたん
本当に産まれて顔見るまでは心配でたまらないですよね!
産まれてからも一歳過ぎるまで心配でたまらないですけど(笑)
ていうかずっと心配は尽きません(笑)
なーんにもしない旦那ですが説明する手間が省けるので助かります!!
ぷく
ほんとですね!
いつ何が起こるかわからないし、自分じゃわからないので不安ですよね…。
なんだかんだ、大人?になるまで我が子はいつも心配ですよね(笑)
旦那さんからも直接質問とかしてもらってお互い心配なくした方がいいですよ!!
りたん
わたしよりも旦那の方が心配性なので代わりにいろいろ聞いてもらいます!!
大切な子供が無事産まれてきてくれますように!!