
コメント

りゅうまま
下の子を江幡産婦人科で無痛出産しました。
キッズスペースはありません😣小さいお子さんがいるご家族は、パパやおじいちゃんおばあちゃんが見ていました👶
退院時に支払ったのは40万程です😅
なのでトータル80万程かかりました😓
病室は、新館でトイレと浴室、洗面所付きの一番広い部屋でした。
希望していないのにその部屋になりました😅
りゅうまま
下の子を江幡産婦人科で無痛出産しました。
キッズスペースはありません😣小さいお子さんがいるご家族は、パパやおじいちゃんおばあちゃんが見ていました👶
退院時に支払ったのは40万程です😅
なのでトータル80万程かかりました😓
病室は、新館でトイレと浴室、洗面所付きの一番広い部屋でした。
希望していないのにその部屋になりました😅
「検診」に関する質問
現在妊娠7ヶ月の保育士です。 妊娠5ヶ月頃からお腹の張りが少しずつあり6ヶ月頃にはものすごく頻繁になってきて病院へ相談。張りどめの薬を服用しながら年長の担任をしてましたが運動会の練習もあり負荷がかかるため母健…
1人目出産時、同じ感じから出産を迎えた方いらっしゃいませんか?✨ 予定日まで残り1週間ちょっとの初産婦です。 今の状況⇩ ・子宮口1〜2cm ・少し柔らかくなってきている ・検診では内診のみでグリグリはされてない ・…
3歳の娘の癇癪が酷いです💦 ダメだよ、危ないよと制止すると座り込んで泣く。 地団駄、叩く、蹴るなどがある。 食べたいものが冷蔵庫にない、遊びに行きたいのに行けなかったなど思い通りにいかないとずっと泣く。のけぞ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りゅうまま
あと、「検診の手出し」とは何でしょうか?
医療関係の教員をしているのですが勉強不足で😖
nicomomo
ありがとうございます😊
40万!?お高いんですね😓
20万くらいかと思ってました😢
お部屋はグレード選べないんですかね?😅
検診の際に、券出しますよね!?
お会計はその券でまかなえましたか?
それともプラスでいくらかかかりますか?
分かりにくくてごめんなさい😭
りゅうまま
市の助成券ですね😃
もちろん適応ですよ😊
ただ、助成対象が妊婦健診14回以内(券は14枚ですよね)なので、15回目からの健診は自己負担になります😓
出産前にホームページ上で病室を見たら、新館と本館があったり、病室の作りや広さ、付属品などに差があったので、入院費に差がでるなー🤭😨
と予想していました😦
なので、てっきり病室のグレードを選択出来るのかと思いきや、病室についての希望を取ることはなく入院になりました😓
支払い能力のない人だったらどうしたんだろう…?
と、今考えると少し怖いです😱
もし希望があれば、こちらから話した方が良いと思います。
入院の何日か前に「病室を見たい」という旨をこちらから話し、時間のない中、助手の方に案内していただきました。
とても忙しい病院で、こちらから聞かないと、欲しい情報が聞けないといった印象を受けました😫
nicomomo
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます☺️
自分から確認することが大切になってくるんですね😳
忙しい病院だとなかなか言いづらいですね😅
ぜひとも無痛で出産したいなぁと思ったのですが、悩んでまして😭(まだ妊娠してません)
電話で確認したりしてからもう一度よく考えて決めようと思います😊
わかりやすい回答ありがとうございました💕