※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が母乳とミルクを混合で飲んでいるが、母乳を拒否しミルクを求めるようになり困っている。母乳外来でアドバイスを受けたが、混合育児の難しさを感じ、完ミを考えている。眠る時にはおっぱいを吸いたがるが、混合育児に悩んでいる。

生後3ヶ月の男の子を混合で育ててます。
生まれた時から一回の授乳が母乳+ミルクでしてます。
たまに母乳だけで終わりにしようと離したら、すぐ泣いてしまってミルクを足すことにしてました。

なので、母乳の後にはミルクをもらえるとわかってしまったみたいで、3ヶ月に入ってから特にお腹が空いてる時などは早くミルクを飲みたいと、怒りながら泣き叫んで私の顔を見ながら訴えてきます。
頑張ってくわえさせようとしてもダメで母乳拒否になってしまいました。
母乳外来に行った所、おっぱい出てるからもったいない!って言われ、毎回100mlあげていたのを少しずつ減らして行ったほうがいいとアドバイスをもらいました。体重も増えてました。

全力でおっぱいを嫌がるようになってしまったので、悲しいですが完ミにしようかなと考えています。

でも、眠い時はおっぱいを吸いたがってくわえながら眠りにつくのが良いみたいです。おしゃぶり代わりのようです。でもその時に少し吸ってくれるので溜まってる母乳はなくなります。

混合育児がこんなに難しいと思いませんでした。
最近になって、乳首を母乳相談室にかえてみましたがあまり意味がないです。

これからおっぱいを好きになることってないですかね?
私は今までみたいに、おっぱいもミルクも飲んでもらいたいです。完母でいけたら最高ですが。
完ミにせざるを得ないですかね。

コメント

ひまわり

搾乳してあげてみるのはどうですか?
ミルクはだんだん減らしていくといいと思います。

  • ハル

    ハル

    搾乳器と手で搾ったりしてみましたが、上手くできてないのかあまり搾れないです。皆さんビュービューたくさん出るのですかね?

    • 2月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    コツを掴めばたくさんでましたよ!
    乳輪の境目をつかんでやるとか。

    • 2月10日
ハル

私もまさに同じ状況です!
生まれた時からなかなか母乳が出ず、
ミルクだけ→母乳+ミルクの混合にしてきたんですが、最近おっぱい拒否が激しくなりました( ; ; )
なんとか飲んでもらってるんですが、浅飲みであまり飲めていないしそのうち全然飲んでくれなくなりそうで、悲しいです。。

桶谷式に行ったら哺乳瓶の乳首を母乳相談室に変えるように言われて、変えようかと思ったのですがハルさんはあまり意味がなかったですか?

答えじゃなく質問になってしまいすみません💦