※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃみ
子育て・グッズ

別府市の子どもルームについて、駐車場の有無や消毒対策、通える年齢について知りたいです。行ったことがある方、情報を教えてください。

今年中に別府市に引っ越すかもしれない状態でして、別府市の子どもルーム(子ども支援センター?)のことでお伺いしたいことがあります。
2箇所ほどあるようなのですが、どちらも駐車場はあるのでしょうか?
子どもがなめたものの消毒などは徹底されてますか?
子どもが何ヵ月(または何歳)くらいから通えそうな雰囲気でしょうか?
行ったことがある方、教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

支援センターは多分3箇所あると思います!
私はわらべしか行ったことないのですが、子供が舐めたものの消毒はママがちゃんと舐めたものBOXに入れてれば消毒されてるんじゃないでしょうか😂
除菌シートで拭いてるの見たことあります😂
4ヶ月くらいの時からちょこちょこ行ってますが普通に楽しめます〜
歩ける子達はさらに楽しそうです🥰

  • しゃみ

    しゃみ

    情報ありがとうございます-!(^^)
    3カ所あるんですね!
    除菌もしっかりされてるようでよかったです!
    親がちょっとトイレに行きたいとき、少し抱っこしてくれたりましますか?
    いま通っているところがトイレくらいなら見てくれるところでして…。

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私トイレ行った事ないので分からないのですが、夏外にお茶買いに行く時抱っこしてくれてて、その時普通は連れてってもらうんだけど暑いから抱っこしとくねーって言われました!
    なので、微妙かもしれません😭

    • 2月10日
  • しゃみ

    しゃみ

    そうなのですね!
    通っていて先生達になれていればもしかして?という感じですね(>_<)
    ありがとうございます!助かりました(^^)

    • 2月10日
マロン

支援センターは3ヶ所ありますよ☺️✨駐車場もありますが、わらべは大きい車だと停めにくいかもしれません😓ほかの2ヶ所は駐車場も広いです!
おもちゃは毎日消毒されているようですが、上の方のおっしゃる通りママがきちんとBOXに入れたものは消毒しているという感じです!
トイレの時などは、子どもを見ててくれますよー(^^)✨気軽に声かけてーって言ってくれます👌
私は子どもが4ヶ月から通ってますが、ベビマなどもあり2ヶ月から来てる子たちもいますよー(^^)

  • しゃみ

    しゃみ

    ありがとうございます!(^^)
    軽なので駐車場も大丈夫そうですね!
    友達の子どもがまだ1ヶ月でして、しばらくしたら別府の支援センターに誘ってみたいなぁとも思ってたので、ベビマとかの情報ありがたいです!

    引っ越して通えるようだったら、あさんやマロンさんにもいつか会えると嬉しいです(*^^)

    • 2月10日
  • マロン

    マロン

    毎月色んな行事をしてるので楽しいですよー(^^)✨
    月齢も近いですし、会えたら嬉しいですね😆‼︎別府でお待ちしてます🙋‍♀️

    • 2月10日
  • しゃみ

    しゃみ

    そうなのですね!それは1度調べて、ぜひ参加させていただこうと思います(^^)
    会えたら仲良くしてやってください〜!(*^^)

    • 2月10日