
切迫早産で入院中。双子でお腹が張りやすく、ウテロン点滴増量中。リクライニングで寝ると張ります。楽な体勢はありますか?
切迫早産で入院中です。
33wですが双子でお腹が張りやすく、
昨日ウテロン点滴が5→10になりました。
少し落ち着いたものの、まだ少し張ります💧
先生にも伝えましたがとりあえず様子見て
続くようなら点滴も増やせるのでとのことでした。
寝てばかりも嫌なので、
少しリクライニングで頭あげてるんですが
そうする張る気がします。
張ってくると副作用で息苦しくなります😣
お腹に楽な体勢ってありませんか?💦
- ひめめ(6歳, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

あっちゃん
左側を下にして寝てみてはいかがですかね?💦

はし
何しても苦しいですよね‥はりますよね‥お腹さすってもはりますよね‥リラックスできる音楽聴いて気を紛らわしたりお笑いの動画見て忘れるようにしてました😅
はりますよね‥
-
ひめめ
コメントありがとうございます😊
そうなんです…体勢の問題でもないんですよね…張ってくると息苦しくてすっごい暑いのでそれが一番嫌です😭
でも痛くはなってこないので、大丈夫かな?と思ってナースコール押さなかったり。。
お笑いみたいですが笑うと恥骨に激痛なので死んじゃいます!笑
今寝ると、夜ランラン😳✨してしまうし、、、- 2月10日
-
はし
ほんといよいよラスト1ヶ月本当に本当にしんどかったです。わかりますよ‼️夜やっと寝れた〜と思ってても急にグーーっと苦しくなって頭に血が上って血管切れるかと思いました。
しんどいですよね‥‥ゴロゴロ向き変えたりベッド起こしたり寝せたり足あげたり色々してたの思い出しました。- 2月10日
-
ひめめ
この辛さ、共感していただけて嬉しいです😢
結局、やっぱり張るので点滴15に増やされました。。。
副作用だんだん辛さが増してきたのでアイスノンもらいましたが、眠れません😣💦張るけど痛くはないんですよね。。。- 2月10日
-
はし
私もラスト1ヶ月はマックスの流量手前で経過してました😩😩ただ赤ちゃんを育むために生きてるという感じの生活ですよね😑
出産したらぺったんこで寂しいけど清々しいですよ‼️‼️
頑張って‼️‼️- 2月11日
-
ひめめ
今日MAXの20になりました😢
頸管長1.12センチだそうです。まだ片方体重2000いってないのでもうちょっとお腹にいてほしいですが、、、もしこれで破水したらNICUがある別の病院に転院だそうです😣やばいですね💦
ありがとうございます!
頑張ります😭- 2月12日
-
はし
34週ならひとまず一安心ですね、私の主治医ではなく部長クラスの先生は35週になったら出したほうがいいって言ってる先生もいたようです‥‥
ここまでがんばったんだからなるようになれですよ‼️‼️
私は36週で点滴抜いた夜中に痛くなって朝5時台に普通分娩でした。
点滴の流量あげられる時はガンガンあげられますよね😅副作用大丈夫ですか⁉️
nicuのない病院なら余計に点滴の流量あげられるかもしれないですね💦💦
うちの病院も35週未満、2000gない赤ちゃんはnicuに入ること決まってました。
あと少し祈る思いですね‼️がんばってください。- 2月12日
-
ひめめ
張りは定期的にあるものの、痛くなりそうな感じではないので、転院せずに様子見になりました💦
そうですね、週数はクリアなのであとは赤ちゃんの体重だけだね〜と看護師さんも先生も言ってました!
35週で😳⁉️その先生大丈夫なんですか⁉️私のおば(助産師です)は、呼吸ちゃんとできる目安が36〜37週だから、37までは頑張れ👍って言われました😥
36週というか頭位頭位でもう産まれても大丈夫!ってなったら点滴抜かれるんですか⁉️ふ、普通分娩…頑張りましたね😭尊敬します😭✨✨
私は逆子で帝王切開なのでたぶん抜かれない感じだとは思うんですが、頸管長とすでに子宮口も開いてきてる点からして点滴抜かれたらすぐ陣痛くるんだろうなぁ、って思ってます😅
副作用は張ってきたら苦しいのと、暑くて汗ダラダラになるくらいなのでアイスノンがあれば生きていけてます😭- 2月15日
-
はし
nicuのある病院でハイリスクの妊婦が多いところだったからスタッフの方も感覚がそんな感じだったのかもしれないですよね😅
35週でもう何があってもいいね的な助産師さんばかりでした🔆- 2月15日
-
ひめめ
なるほど。みなさん慣れてた感じなんですね😅
そっちはいいだろうけど、こっちにしたらドキドキですね😣💦- 2月15日
ひめめ
コメントありがとうございます😊
左下で寝ると双子なので、左に2人とも寄ってきます笑
右下だと右に2人ともです笑
DD双胎だからお部屋分かれてるはずなんですが😥
なので夜はなんだかんだ仰向けが1番楽です💧