※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
妊活

不妊治療が憂鬱。胚盤胞移植4回目です😭😭😭皆さんどうやって紛らわしていますか??夜も眠れないです。

不妊治療が憂鬱。
胚盤胞移植4回目です😭😭😭

皆さんどうやって紛らわしていますか??
夜も眠れないです。

コメント

はじめてのママリン

10回近く移植しました。
結果のことは何にも考えず、淡々と治療しました😅
ご飯食べたりトイレいったりするのにいちいち一喜一憂しないのと一緒で、治療についてもあんまりなにも考えずこなしました。

頑張ってくださいー!

  • みみりん

    みみりん


    だいたい3回で皆さん授かれてるのに…泣けます😭

    10回はかなり精神的に強くないとですよね。

    淡々とですか!
    SNSなど見ないようにしたりしてましたか??

    • 2月10日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    SNSは全くみてなかったですね😃
    好きなゲームとか待合室でやってました(笑)

    他人は他人ですから。
    他の人の回数なんて気にしない気にしない!😆

    • 2月10日
  • みみりん

    みみりん


    おはようございます☺️
    SNSはやっぱりダメですかね💦
    ママリで検索魔も良くないんですかね??

    • 2月10日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    例えば検索するにしても早く授かった人を探すより、私みたいにまーまー時間がかかった人を探すとか。いい方悪いですが、そんなにかかってる人もいるんだな、まだがんばるかって感じですかね😅
    ちなみに私は治療中に『不妊治療やめました』っていう漫画を読みまして、頑張っても授からない人もいるんだなぁ、、、っとそういう感じの情報を調べて最悪の場合のことを考える方が多かったです💧

    • 2月10日
  • みみりん

    みみりん


    こんばんは(><)

    なるほどです😞💦

    ママリを見てると色々相談出来て良い反面、複雑な思いもあるなぁーと感じてしまっていて😢

    そんな漫画があるんですね!!!
    皆さん辛い思いしながら頑張っているんですよね!!!!

    • 2月10日
くろまる

人工受精、体外受精を経験してます。
リセットの度に、ちょっと良い店に外食して好きなワインを飲みました😂
家でも妊娠したら食べられない、アルコールとドライフルーツ入りのナチュラルチーズや、レバーペーストを食べたり(笑)
リセット期間そのものを楽しむしかないと、割りきる事に全力を尽くしてました。
それでもリセットに気づいた瞬間は毎回泣けてきて、夫をサンドバッグにした事も多いです…

  • みみりん

    みみりん


    お返事ありがとうございます😢
    旦那様をサンドバッグ…笑

    リセット中はうまくストレスを発散出来ているのですが、移植が近づいてくると今までの陰性だった結果がフラッシュバックして来て、夜も眠れず目眩がしてきて😟上手く発散出来ず困ってしまいます。

    • 2月10日
たかこ

わかります!3回してもダメだったとき、もう精神ボロボロですよね‥
わたしは4回目でやっと授かれました!

淡々とやるしかない、と思ってました。あと何回しか助成金おりない‥とかそんなことも絶対考えずに、諦めずやってやる、失敗しても気にしないようにしてました。期待しないようにしてたかな。
あと難しいですが、出来るだけ気を紛らわせる、楽しいことしたり、してました。

頑張ってください!!!

  • みみりん

    みみりん

    コメントありがとうございます😢
    4回目…おめでとうございます♥️

    あと1回しか助成金おりないとか、またダメだったらどうしよう…そんな事ばかり考えてしまっています。

    エストラーナテープを貼り
    移植前になると
    夜も眠れないです😞

    • 2月10日
  • たかこ

    たかこ

    わかります‥😭
    わたしは、やっぱり、身体作りをずっと頑張りましたよ!3回目くらいからし出して、その3回目が残ってた卵だったんですが陰性。
    その後また採卵からしましたが、その時の卵は、規則正しい生活や、運動、鍼、漢方、ストレス発散、いろいろ半年ほどやってたときのものでした。
    そしたらいい卵が取れたのか、ほとんどが胚盤胞になり、やっと着床しました!
    参考になれば嬉しいです😊

    • 2月10日
ユウキ

この移植がダメだったら私...この舞台見に行くんだ...舞台が私を待ってる...
と、観劇が趣味なので舞台の予定を入れてそれを楽しみにしてました😌✨
あとはひたすらウェブの小説サイトで頭使わない小説読んだりとかでしょうか。
私の場合、初回の移植が子宮外妊娠とはいえ成功したのでそれを心の支えにできたのかもしれません😅
ただ、今回の移植は移植前日に高熱を出して下げるのに必死でそっちの心配ばかりしてましたw

  • みみりん

    みみりん


    お返事ありがとうございます😢

    前向きに取り組まれていたのですね♥️素敵です!

    熱はインフルエンザではなかったですか??そんな不安いっぱいな状況の中でも無事ご妊娠できて尊敬します(><)

    • 2月10日
ママリン

3年半治療してました(°_°)
趣味を充実させる、旅行、ドラマ鑑賞などしてストレスを溜めないようにしていていました。
後は親友に愚痴るなど話を聞いてもらっていましたよ。

  • みみりん

    みみりん


    コメントありがとうございます😢

    不妊治療をしていることを
    誰にも話してないし話せないので
    1人で抱えている感じがまた辛いのかもです😭

    色々趣味を充実させるのが1番ですよね。。

    • 2月10日
  • ママリン

    ママリン


    お仕事はされてますか?
    もしされているなら仕事のスケジュールも調整しにくいですよね😭
    治療の事を私は周りに話していましたが、言いにくいですよね(ToT)/~~~
    心無い言葉に傷ついた事あります。
    でも話して良かった事もありました。

    • 2月10日
  • みみりん

    みみりん


    仕事していましたが10月に退職してしまいました😟仕事がシフト制だったので休んだり早退すると必ず誰かが代わりに残業したりしなくてはいけなくて、不妊治療が長引いてしまい申し訳ない気持ちで辞めざるを得なかったです😢

    そうなんですよね。
    私も話せる人がいたら少しは楽になれるのかな?と思いママリに呟いてしまいました😞💦

    • 2月10日
  • ママリン

    ママリン


    私も仕事がシフト制で穴を開けるわけにはいけないので、仕事優先にした月もありましたよ😭

    本当に両立が大変でした💦
    ママリに経験者も多いので聞きやすいですよね!
    ここで発散して無理しないで下さいね💕

    • 2月10日
  • みみりん

    みみりん


    こんばんは(><)

    仕事優先していた時もあったんですね😞💦両立大変ですよね😢

    ありがとうございます★
    また色々ご相談させていただくかもしれませんが、見つけた時は宜しくお願いします!

    • 2月10日