※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃ
妊活

この前胚盤胞移植判定日でHCG40と言われ継続はかなり難しいと言われまし…

この前胚盤胞移植判定日で
HCG40と言われ継続はかなり
難しいと言われました。
1週間ウトロゲスタンなど今までどおり
薬を飲み続けてまた再判定になりました。
1週間後にhcgが下がっていれば、次はどのような
処置?になるのでしょうか。
あとhcgが微妙に上がっている場合など、
次になにをされるのかが不安です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によりますが、BTいくつか分かりませんが、下がっていて胎嚢も見当たらない場合は、化学流産になると言われた事があります。
私は、上がっていて胎嚢も見えましたが、心拍が弱く、結果的に稽留流産になりました。

  • なっちゃ

    なっちゃ

    教えてくださりありがとうございます。
    ちなみに今はBT12です。
    けい留流産だと手術が必要と
    いうことですよね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    1週間後のホルモンの上がり具合によるので、無理をせず、ゆったりと過ごしてくださいね。
    低いHCGから鰻登りに上がって、出産まで至った方が知り合いにいます。
    私の場合は、ホルモン補充周期でホルモンを飲み終えた後、数日後に自然排出されました。
    自然排出されるかどうかは、個人差があります。

    • 1時間前