 
      
      
    コメント
 
            りんりん
新生児のうちはそんな感じでした😌
おっぱい飲みながら何度も寝落ちしてそれがまた可愛かったです、、♡
ミルクは3時間おきってのを守れば母乳はいつあげても大丈夫ですし、間隔バラバラでも大丈夫ですよ😊
 
            🌸
新生児の頃から夜中は4〜5時間寝ることがありましたが日中は3時間おきでしっかり飲んでるので、今5kgあります👶⭐︎
授乳の途中で寝ちゃうことは今でもありますが、それでもちゃんと体重が増えてるので気にしてません!
- 
                                    さくら🐶💓 バラバラでも大丈夫ですかね? 
 日中はできるだけ起こして飲ませてます😭- 2月9日
 
- 
                                    🌸 バラバラでも途中で寝ちゃっても、1ヶ月検診までに体重増えてれば問題ないですよ! 
 頑張りましょう☺️✨- 2月9日
 
- 
                                    さくら🐶💓 14日に退院後の1週間検診があるのでとりあえずそこで黄疸出ないことと体重増えてること願いながら様子見て見ます😭😭 - 2月9日
 
 
            🦖
わざわざ起こしてまでは飲ませませんでした!
体重増えてるなら大丈夫だと思います😊
- 
                                    さくら🐶💓 退院してから体重測れてなくて😭💦 
 昨日退院しました!- 2月9日
 
- 
                                    🦖 1週間か2週間で検診ありますか?☺️ 
 その時までに増えてたら大丈夫だと思うので
 とりあえず様子見で大丈夫だと思います😊- 2月10日
 
- 
                                    さくら🐶💓 14日に一週間後検診あります! 
 それまで今の状況でいいですかね?😭- 2月10日
 
- 
                                    🦖 お腹が空いたら泣いたりぐずったりすると思うので無理に起こす必要はないと思います! 
 14日の検診で体重があまり増えてなかったりしたら
 起こして飲ませてあげてって言われるかもですが💦- 2月10日
 
- 
                                    さくら🐶💓 わかりました💦 
 ありがとうございます!- 2月10日
 
 
            ママリ
お腹空けば泣くので、きっちり3時間じゃなくていいと思います。ミルクとミルクの間の時間はあけた方がいいけど、母乳なら、大丈夫です!わたしは、起こしてまではあげてなかったですよ(^^)あと、ウチの子も、初めはおっぱい吸えなくて、何回も何回も練習しましたよ。搾乳もしました。おっぱいは作られるからカッチカチで、余計に飲めなくて。わたしもすごく悩みました。でも、しばらくすると、直母で飲むコツをつかんだみたいで、飲めるようになりましたよ!頑張ってみてください(^^)
 
   
  
さくら🐶💓
3時間おき守れてなくて💦
なんとか起こしながらあげようとしても寝てて…。ちょっと不安です
りんりん
間隔が空いてしまう分には大丈夫だと思います!ミルクを2時間とかで飲ませなければ😊
よく寝る子なんですね!!
さくら🐶💓
日中たまに2時間しか空いてなくて泣いてミルク探すんですよね😭
なので、少し泣いててもらうんですけど泣かせてたら泣かせてたでギャン泣き叫び声みたいな感じになって😅
可哀想になっちゃいます。。
りんりん
2時間で欲しがる時はおっぱいあげたらどうですか??😊おっぱいなら1時間でも2時間でも間隔気にせずあげて大丈夫ですよ✨
さくら🐶💓
直母ができない子なんです😭😭搾乳器でしてる感じなんですけど…
泣いてしまったらもう直母で吸えなくて舌が上がっちゃって吸いずらいみたいで…。母乳は出るんですけどね…悩みです。
りんりん
そうなんですね😣😣
根気強くやっていくうちに
吸えるようになる子もいますよ!
さくら🐶💓
機嫌がいい時にスキンシップとしてまずはやっていきます!