
赤ちゃんとのお風呂で悩んでいます。自分と一緒に湯船に入れて洗ってから体を洗ってあげています。このやり方は大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月の子のお風呂についてです!
基本お風呂は私一人で入れてるんですが、
普通は1⃣先私洗う2️⃣赤ちゃんと湯船浸かる3️⃣あがって体洗う
だと思うんです。
でもそれだと上がった時にギャン泣きされてとてもじゃないけど膝の上に乗せて洗うのがむずかしくて、、なので今は1⃣自分洗う2️⃣赤ちゃんと湯船浸かりながら石鹸で全身洗って掛け湯してあがってます。一番風呂なので沐浴の時とほぼ同じ感じです。あまりこのヤリかたはよくないですかね?😨
- kao(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私そのやり方でしてましたよ!☺️
あがるときだけ石鹸がついてたら困るのでしっかり掛け湯してから上がってました😊

退会ユーザー
私は二人とも
自分洗う▶️赤ちゃん脱衣所から浴室に連れてく▶️体洗う▶️一緒に湯船
この流れで入れてましたよ〜!
-
kao
お風呂浸かる前に洗うと泣かないですか??寒くて😨
- 2月9日
-
退会ユーザー
洗う時に時々泣きますが基本的には静かですよ〜!
- 2月9日
-
kao
そうなんですね!わたしも1度やってみようかな😂
- 2月9日

退会ユーザー
あがるときに体をシャワーで流せば大丈夫だと思いますよ🤔
息子は3ヶ月くらいまでベビーバスで入れてましたが、湯船浸かるようになった頃はそうやって入れてました!
片手で全てやるのが大変になってからは、自分の体洗う→息子連れてきて洗う→湯船に浸かる→軽くシャワー流してあがる...ってやってました!
-
kao
上がるときシャワーでしっかり流してます!!
3ヶ月まですごいですね😨😨
うちの子もう5500あってとてもじゃないけど腕が折れるのでこのやり方でしか出来なくて😂- 2月9日

コッコ
私は先に自分を洗って次に赤ちゃん洗ってから2人で湯船に浸かります!
その子に合った入り方があると思いますが一番風呂で沐浴と一緒は次に使えないので勿体無い気もします!
使えない事もないか笑
-
kao
赤ちゃん洗う時寒くて泣いたりしませんでしたか?😭
赤ちゃんの石鹸って溶けてもぬるぬるするわけじゃないので、旦那さんも気にせずそのあと入ってます😂😨- 2月9日

ハイジ☆
私も自分洗って→赤ちゃん脱衣所から中へ→赤ちゃん洗う→一緒に湯船浸かる
今は大きくなったので最初から3人でお風呂場ですが😌
-
kao
みなさん湯船浸かる前に洗ってらっしゃるんですね😨
寒くて泣いたりしないですか??🥶- 2月9日
-
ハイジ☆
暖房機能がない時はヒーターを脱衣所に持ち込んでお風呂場との扉を開けっ放しにして暖めてました。
寒くて泣くことはなかったですね!
効率よくやらないと自分が持たないと思ったのでこの方法でやってました😌- 2月9日
-
kao
逆に部屋を温めるんですね!!なるほど!!
今度そのやり方で1度やって見ます!!- 2月9日

Himetan❤️
私が先に洗う→赤ちゃんを脱衣場から中へ入れて洗う→一緒に湯船に浸かる順番にしてます☺️
赤ちゃんの体を洗う前に湯船に浸かると多少ではありますがお湯が汚れてしまいますし、
いきなり湯船に浸かる方がびっくりして泣いてしまう子も居るみたいですよ💦
沐浴の時のベビーバスとお風呂の大きさや温度の違いでびっくりするかららしいです😅
またかけ湯してあがる方が大変じゃないですか?
そのあと他の家族が入れませんし🤔
湯船に浸かる前に洗っても泣きませんでしたよ。
抱っこしたまま最初にかけ湯してあげたら寒い事もないですよ☺️
-
kao
あ〜たしかにそうですね😰
やはり、入る前に洗った方が良さそうですね!
旦那さんしかそのあとはいらないのであまり気にしてませんでした🤣- 2月9日
-
Himetan❤️
ベビーバスの時に特に感じましたが、赤ちゃんは代謝も良いので汗をかいていたり油分が浮いてたりしてましたよ💦
先に洗ってからうちの娘は湯船に浸かってる時におしっこがありましたが、友達はうんちされてましてよ😂(笑)
かけ湯してる間に湯冷めしちゃう心配もありますね😅- 2月9日

あおいろママ
うちも湯船で沐浴みたいにして入れてます!
普段あまり泣かない子なんですが、裸にした時だけ号泣するので💦お風呂自体は好きみたいで湯船につけたらピタっと泣き止むのでそのやり方です😃
うちは基本的に旦那さんが入れてくれて、その後入るのは自分だけなので上澄みだけすくって普通に入ってます☺️今も特に湿疹とかもないので、赤ちゃんに異常なかったら楽なやり方で問題ないかな?と思ってます💡
ただこれから大きくなってくると難しくなると思うので、昨日から一旦湯船で温まってから外で全身洗ってまた浸かってって感じで外で洗う練習はじめました!
慣れてきたら最初洗ってから浸かるようにしていこうかと考え中です♪
私も沐浴みたいな入れ方って良くないのかな?と思ってたので同じ人がいて安心しました♪
ちなみに、うちの両親は私たち兄弟二人共ずっとそうやって入れてたそうですが特に問題なく育ちましたよ😃
kao
同じ方がいた😭❤️❤️
このやり方のが楽ですよね😭
私もしっかり上がり湯はしてます!このままのやり方でこれからもやっても大丈夫ですよね😂
はじめてのママリ🔰
私はそのやり方で暖かくなる(春)までやってたので大丈夫だと思います!
寒いし、泣くし、親も寒いし、ベビーバス持ってないしだったので、この方法しか思いつきませんでした😂
暖かくなってきたら、湯船で洗わず私の膝の上で抱っこして洗ってから湯船に浸かるようにしてました!
kao
自分も寒いと嫌ですよね😂
私も暖かくなるまではこのやり方でやってこうと思います!!