※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやたんまん
妊娠・出産

妊娠中の歯がもろくなって困っています。飴を舐めていたら歯が折れて取れ、歯医者に行きたくないです。同じ経験の方、予防方法を教えてください。

妊娠中の歯について。
今5ヶ月になるのですが、上の子の時もそうだったんですが赤ちゃんに栄養を取られているからなのか歯がもろくなって困ってます( ˊ• ·̭ •̥ )
先ほど飴を舐めていたらブリッジしてる歯が取れました。しかも歯ごと折れてごっそり抜けました。
あまりにもショックです…。上の子の時も何本欠けたやら( ˊ• ·̭ •̥ )
歯みがきとか丁寧にかかさずやっていたと思っていたのにもうどうしたらいいのやら…,。
同じような方いらっしゃいましたか?
何か気をつけていたりこういうことで予防したという方いますでしょうか?
歯医者嫌いなのに行きたくないし、妊婦だとあまり治療してくれないから本当悲しくなります( ˊ• ·̭ •̥ )

コメント

ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ

私は一人目、二人目の産後歯が欠けました((T_T))
歯がもろくなるとは言いますがショックですよね
歯医者はホント嫌です(/。\)

  • さやたんまん

    さやたんまん

    もぅかなりショックです( ˊ• ·̭ •̥ )
    気をつけているつもりなのにどうしてー?と思います。
    あの歯医者の音を聞くだけで心拍数上がります笑

    • 2月10日
💛MTK💛

歯が強い人と弱い人って分かれるみたいですよ(T_T)うちも弱い人です💦
すでに歯が欠けてます。笑
たぶん虫歯5本はありますねー!笑

ミルキー食べて銀歯取れて、グミ食べて銀歯取れて、おにぎり食べて銀歯取れて、スルメ食べて歯が欠けました。笑

毎食後、歯磨きあとに糸ようじするといいですよー!すっごい取れます(❁´ω`❁)*✲゚*笑

  • さやたんまん

    さやたんまん

    強い人が本当うらやましい涙
    弱すぎて歯がなくなるんじゃないかって本気で心配です( ˊ• ·̭ •̥ )
    私も上の子の時は親不知が腫れるは、焼肉食べて歯が欠けて、おつまみのイワシ食べて歯が欠けてその度に歯医者に行って相当気まずかったです笑

    歯磨き後、糸ようじやってみます!
    たしかに歯磨きだけでは取りきれない部分ってありますよね( ・᷄ὢ・᷅ )

    • 2月10日
ゆぴpq

元歯科助手の者です!

あららー(;_;)それはショックでしたね(>_<)妊娠中は歯周病になりやすかったり、歯のトラブルがありますよね。私も歯茎からよく出血してました(>_<)
1日3回歯みがきしたり、夜の歯みがきを一番丁寧にして、歯間ブラシするといいですよ!特にブリッジ部分はした方がいいです!歯ブラシだけじゃ汚れは取りきれませんからね(>_<)

私が働いていた歯医者さんは、妊婦さんでもバリバリ治療してました(笑)歯医者さんによるかもしれませんね(>_<)!
一度違う歯医者さんに受診してみるのもいいかもしれませんね!

  • さやたんまん

    さやたんまん

    ブリッジ部分は汚れが溜まりますよね( ˊ• ·̭ •̥ )もっと丁寧にやる事を心掛けます。

    うらやましー!
    私の通っている歯医者は先生が慎重派なのか出産後に治療しますのでその時来てくださいーでちょっと仮の詰め物して終わりでした( ˊ• ·̭ •̥ )
    そして出産後にしばらく通いまだ途中の段階で年子の妊娠がわかり治療が中途半端です( ˊ• ·̭ •̥ )
    遠いので変えてみるのもありかなーと検討中です。

    • 2月10日
かつのすけ

私もつわりがひどい時に歯磨きをすると吐いてしまいちゃんとできず、安定期に入った今歯医者さんに通っています(´;ω;`)
カルシウムが赤ちゃんにいってしまうらしいので、少しでも自分にくるように毎日ヨーグルトやにぼしなどカルシウムが豊富なものを食べるようにしています…

  • さやたんまん

    さやたんまん

    つわりの中での歯磨きは辛いですよね( ・᷄ὢ・᷅ )
    私も今もまだつわりが終わってないみたいでえずきながら歯磨きしてます涙
    私も歯医者に行かなくては(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
    私も乳製品もう少しとるようにします。

    • 2月10日