ふとこ
息子もそのタイプです!
多分きっと遊びに夢中でうんちするの忘れてるんですよ!(笑)
可哀想とか思ったことないですね😅
そんなもんなんだーと気楽に考えればいいと思います!
みみみ
家が落ち着くんですかね😊
そういう子、結構聞きますよ〜
匂いだったり雰囲気とかで絶対出先ではしないとか。
まだ9ヶ月なので心配しなくても良いと思います😊
どうしてもしたくなれば泣きながらでもすると思いますし😂
💩は赤ちゃんにとっては生理現象みたいなものですし仕方ないですよ〜
ふとこ
息子もそのタイプです!
多分きっと遊びに夢中でうんちするの忘れてるんですよ!(笑)
可哀想とか思ったことないですね😅
そんなもんなんだーと気楽に考えればいいと思います!
みみみ
家が落ち着くんですかね😊
そういう子、結構聞きますよ〜
匂いだったり雰囲気とかで絶対出先ではしないとか。
まだ9ヶ月なので心配しなくても良いと思います😊
どうしてもしたくなれば泣きながらでもすると思いますし😂
💩は赤ちゃんにとっては生理現象みたいなものですし仕方ないですよ〜
「友達」に関する質問
2歳の娘がキレやすすぎて、悩んでます。 急に怒ったり、保育園でも友達とトラブルになることが多いです。 叩く、口喧嘩になる、怒鳴るなど。 今日たまたまその現場をみてしまいましたが、うちの娘が一方的に怒っ…
小学二年の息子なのですが、普段いじめや友達仲悪いとかも先生からも聞いたことがないんですが、今日体育があって授業受けて着替えた後に本人がどこに置いてたか覚えてないというのでそれもまたアレなんですが、クラスの…
ママを取られたくないという思いが大きすぎる子について 2歳2ヶ月の娘が超絶ママっ子です。 ※繊細さんでかなりの人見知りもあり 先日、保育園で園に親が遊びに行って子供が普段遊んでることを一緒に体験する行事があり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント