※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタ☆タコ
ココロ・悩み

他人からお下がりのお雛様を頂いたが、場所に困り、意味も考えると困惑している。旦那にもイライラが募る中、どう処分すべきか悩んでいます。

唐突になりますが…他人からお雛様のお下がりを頂いたら皆様どうしますか?

旦那の職場のパートのおばさんなのでが以前にもお孫さんの子供の服のお下がりを衣装ケースや番ボール一杯の2~3個程頂いたてその時は要らないかったら捨てても良いからと言って頂いたのでその時は菓子折りとお礼はしたのですが…

今朝になって仕事場の旦那から電話があり忘れていたんだけど以前の方からお雛様のお下がりをくれるか今日明日でも自宅に届けにくると一方的に言われてしまい、すでに我が子には小さいながらお雛様はすでにある上にもってくるお雛様の大きさも解らないので伝えた所最悪リサイクルにでも出したら良いだろうと言うしで休憩中からの連絡でしたのでこれ以上話しも出来ず😅


その前に出かけて居留守でも仕様かと思い準備していたのですがタイミング悪く相手が先に来てしまい対応したのですが…
想像よりも大きなお雛様のセットにその方の娘さんのお雛様&飾ってねのお言葉付き。

そもそもすでに我が子のお雛様はすでにある上にアパート住まいなのでしまうにも飾るにも場所に困る。
何より他人からのお下がりの部分でもお雛様はその子の厄への身代わりの意味や身内等ですら無い相手の娘さんのお下がり。

ピンきりでは有りますがお雛様でも高価な物だし相手からも娘の物だけど大切に飾ってねと連れの知人の前や我が子の前でも言われて我が子はプレゼントだと思っている見たいだけどこちらからしたら、言い方が悪くなりますが単なる善意と処分の手間の押し付けとしか思えず安易に考えているだろう旦那にもイライラしてしまう😭。

旦那に全て対応させたい気持ちですが…
本当に問題のお雛様どうしよう💦

コメント

deleted user

お雛様も、その子の厄を払うものなので、頂きものは正直いらないですよね💦お返ししたいくらいです💦
神社へ供養に、出します💦

ママ美

あるからいりませんと旦那に言わします!