※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omame
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の男の子が、離乳食後に泣き始める悩みです。眠たい理由や満たされていないからかもしれないと考えています。泣き止ます方法ではなく、ご機嫌で食事ができる方法を知りたいです。

1歳0ヶ月の男の子です

離乳食後の泣き方が激しくて
困っています。
あやしたり抱っこしたらすぐに
泣き止んでくれるのですが、
ほぼ毎食後、ごちそうさま。
と言うと、泣き始めます。😭

ご飯の量は、普通より少し
多めにあげているので
足りないわけではないと思います。
眠たいからかな?と思ったのですが
たっぷり昼寝をした後でも
関係なく泣きます。

旦那が居なくてシングルマザーなので、
満たされていないせいなのかな
とか考えてしまいます。

泣き止ます方法ではなくて、
どうにかご機嫌で食事が出来る
方法があれば、教えていただきたいです。

コメント

ま

ご飯後に泣くのであればご飯が足りてないのかな?と思います。
大きめの子だと普通より多くあげても足りてないときもありそう。

間食をあげてみたらいいと思います✨

  • omame

    omame

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます😊
    少ししっかりめの間食をあげてみようと思います✨

    • 2月23日
ab

もう少しご飯の量増やしてみて様子見はどうでしょう☺️?
うちの子もご飯の後ぐずる時時々ありますがそういう時は少し足したり、お水やお茶を渡すと泣き止んでくれる事多いですよ🤗

  • omame

    omame

    遅くなりました、コメントありがとうございます!
    うちの息子はお茶も拒否なんです😭

    • 2月23日
deleted user

ごちそうさましたくない、まだ食べたいからかなって思います😌
もう少し何かあげるか、すぐに泣き止んで忘れるならしばらくあやして泣かなくなるまで対応していくかかなと思いました。
うちは1歳になる前から結構食べてますよ。

  • omame

    omame

    返信遅くなりました💦コメントありがとうございます!
    うちも量はかなり多めだと思います😅
    そんなにずっと泣いてるわけではないので、何かであやしたりして対応していきます😊

    • 2月23日
deleted user

娘は小さめちゃんですが大食いなので、足りなくて怒ります!
食後にいちごやバナナあげると納得します😂

  • omame

    omame

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます!✨
    いちごやバナナをあげてもそれが終わるとまた泣きます😭笑

    • 2月23日
あずき

うちは食べ終わりに満足してなさそうなときは手づかみ食べのプラスメニューを出してます。
一歳から食べられるチーズとか、イチゴとかみかんとか。
大体満足してくれます。

  • omame

    omame

    遅くなりました、コメントありがとうございます!✨
    満足してないんですかね?😭量は結構あげてます。

    • 2月23日
  • あずき

    あずき

    うちも量は結構あげてるんですけど……おそらく【何か手で掴みたい!】とか【もう少しフォークで刺したい!】とか、そういう不満足のようです。
    最近は食事後半に遊び始めるので、多分お腹はそんなに空いてないのかも?!と思ってメニューを変えはじめてます。
    ごはん、汁物、手づかみorフォークのもの、の3種類を食べさせて、それでもなお欲しがってたらチーズとかフルーツを追加にしてます。

    • 2月24日
あおいママ

全く一緒です🤣
おやつ後も泣きます(笑)
いつも多めなのですがさらに多めにあげると泣かなくなるときもありますが、それでも泣くときは抱っこしてます💦
あげたらあげただけ延々食べそうで怖いです🤣

  • omame

    omame

    遅くなりました!コメントありがとうございます!✨
    同じですね!おやつ後も泣かれます😂
    今までご飯もういらないってした事がないので、本当延々と食べそうです。笑

    • 2月23日
deleted user

うちの子も同じです!

量を増やしても泣くので、足りないのが原因ではなさそうです。
わたしは、大好きな食事の時間が終わって悲しい!と泣いていると思うことにしています😊

  • omame

    omame

    返信遅くなりました、コメントありがとうございます!😊
    そうやってプラスに捉えられるように頑張ります😊

    • 2月23日
なのか

びっくりしました、うちもです…!

最近思うのは、食べるの好きだと美味しいものはずっと食べてたいし、好きな人と一緒のご飯は終わるのが惜しいし、
もしかしたらそういうことかなと😌
体重が減ったりしてなければ、時間と量決めてこれだけねってしていいと思います!
もう少ししたらもっと、とかいらない、とか何かしら示せるようになると思います✨

  • omame

    omame

    返信遅くなりました、コメントありがとうございます!✨
    量は良く食べますが小さめの息子です。
    ご飯が終わるのが惜しいんですかね😅

    • 2月23日
けみか

ウチも毎回のように泣きます。毎食泣かれるとこっちもストレスになりますよね😭
ウチは食事エプロンやマットを渡して気を紛らせてます💦ダラダラ食べになりそうなので、基本足したりはしてませんが、どうしてもダメな時は赤ちゃんせんべいを1枚あげたり…たまにですが😓

かのかの

こんばんは。
うちの子も食べることが大好きで、ごちそうさまをすると泣きわめきます。

きっとomameさんが美味しそうにごはんを食べたり、omameさんの作るごはんが美味しいからですね(*´-`)
人生において大切な食事の楽しさをちゃんと教えてあげられているのに、シングルマザーだから満たされないなんてことはないと思います。

栄養士さんに相談したところ、おやつをお菓子でなくお芋やおにぎりなどにして大袈裟に言うと5食に分けるくらいの気持ちであげてもいいと言われました💡
ちなみにうちの子は、ごちそうさましてエプロンを外した後、何か一口だけ残しておいてそれをサッと口に入れると納得してくれます🙄

大変かと思いますが、頑張りましょうね!

  • かのかの

    かのかの

    あと、今はまだ満腹中枢がないとも言われたので、本当に食べることが好きなのだと思います😲

    • 2月10日
はりまま

小児科の先生が、もういらないって言うまで食べさせていいって言ってました!なので、うちの子、大人女子並みに食べます💦