
コメント

退会ユーザー
出産手当金は産休に入る前の12ヶ月分での計算です。(2年前かな?変更になりました)
10月も出勤日数によっては含まれますね(^^)

退会ユーザー
12か月の平均÷30日×3分の2なので12か月の平気ですす😄
-
おんぷ
会社に書いてもらった、協会けんぽに送る資料を確認したのですが、今年の1月からの給料明細しかないのですが、そおなると過去12ヶ月分になりませんよね??
私の場合、過去12ヶ月は有給使った10月を含めると去年の11月からの給料明細が必要になるということですよね?- 2月9日
-
退会ユーザー
手続きは会社に全部やってもらったのでわからないです💦
計算方法は保険組合のサイトに記載されています😄
ちなみにこの画像は協会けんぽのサイトにありました。- 2月9日
-
おんぷ
わざわざありがとうございます!
見てみます!- 2月9日
おんぷ
12ヶ月分の平均で考えたらよいのでしょうか??
退会ユーザー
そうですね。
平均の額の67%です。
おんぷ
4-6月という方と12ヶ月分という方がいますが、今は12ヶ月分ということでしょうか?
退会ユーザー
そうですよ。
前まで4〜6月でした(^^)
おんぷ
私の場合、過去12ヶ月は有給使った10月を含めると去年の11月からの給料明細を協会けんぽに出す必要があるということですよね?
退会ユーザー
明細を出すと言うより、
会社が管理しているものを出しますから明細は必要ないですよ。
主さんは月給ですか?
時給ですか?
おんぷ
えっと、協会けんぽから、医師の記入欄に誤りがあるからって、私に返送されてきたのですが、それに会社の人が管理してるものをつけてくれていたのを見ました!それを見ると去年1月からのものをつけてくれいたので、もし1年間のものが必要なら一昨年の11.12月分が足りないのでは?と思ったのです💦
月給です!
おんぷ
賃金台帳一覧っていうものを会社の人が協会けんぽに送ってくれていたのをみたら、報酬月額っていうものが計算されて書いてあったのですが、それは4-6月のものを足して3で割った数字が書かれていました💦これは会社の人が間違っているということでしょうか?