
コメント

退会ユーザー
ヒビが入る前には交換しています。中古車だといつ替えたタイヤなのかもわからないので、とりあえず替えた方がいいですよ💦
タイヤ専門店が一番安いかと思います(*・ω・)

にゃんこ
車検はひび割れしていても通ります。
スリップサインが出ない限りは基本的に通ります。
ひび割れ=すぐにバーストではないですが、ひび割れの度合いによっては可能性があります。
タイヤは何年製造になっていますか?
3〜4年経っているなら交換時期ですが、保管方法や走行スタイル、履いているタイヤの種類によって持ちは変わってきます。
2年くらいしか履いていなくても、ゴムの柔らかいタイプだったり、タイヤワックスを頻繁に塗っていたり、スタッドレスシーズンにそのままそこら辺に置いていたりすると劣化は早まります。
溝のない車は大変危険です。なのでそれは素人でも見れば分かると思いますが、正直ヒビは大抵の車が入っちゃってます。
そのひび割れが深くなってくると、パンクやバーストの原因になるわけです。
特に高速走行中や、駐車場入り口の段差などに乗り上げた時ちょうどひび割れの深いところが当たると、危険です。
走行中に仮にバーストした場合大変びっくりすると思います。それにより二次災害が考えられますよね?自分や周りの人を事故に巻き込んでしまうかもしれません。
タイヤはハガキ一枚分の面積だけで車全体を支えているので物凄い負荷がかかっています。
車のメンテナンスの中では一番お金をかけて欲しいところです。
ガソリンスタンドの店員に勧められたのなら、じゃあここで変えるから安くして〜とか、他の店がいくらだったからそれ以下になる?とか値切ってみてください(笑)
まぁ大抵は破格で売ってきます。
カーケア用品店より安い商品いくらでもありますよ!
-
さち
詳しくありがとうございます😊
溝はまだ大丈夫だけど、ひび割れがと言われました!
3年くらいは経ってると思います!
素人だとヒビは判断難しいですよね😳
車屋とガソスタと金額比較してみます👍- 2月9日
-
にゃんこ
イエローハット、オートバックス、タイヤ館などのカーケア店にも、ガソリンスタンドにも アルバイト は潜んでますっ(笑)
でもその中に整備士 も紛れ込んでます!
ぜひ 整備士さんに聞いてください✨
安いからと言って海外メーカーのタイヤやネットでの購入はオススメしません。
もしかしたら、ガソリンスタンドだとブリヂストンのネクストリーというタイヤをオススメされる可能性が高いですが、出来るだけ新車装着タイヤを選んでください。
雨の日のスリップ具合、本当に違います💦💦
それ以下のタイヤは元々の基準を落とすことになるので、車にあってないということになりますから。
だからと言って高けりゃいいってわけでもなく、自分のニーズに合わせて、ですね!
高い=長持ち 安全 ではなく、乗り心地や騒音を気にするユーザーの為のタイヤとかはめちゃ高いのに劣化鬼早いですから!!- 2月9日
-
さち
整備士さんですね!
探して聞いてみます!
ガソスタではブリジストン言われました😳有名なメーカーだし良いじゃんと思ってたんですが、良くないんですね😱
オススメのメーカーとかありますか?🤔- 2月9日
-
にゃんこ
いや、ブリヂストンが悪いのではなくて、タイヤの種類です!
ブリヂストンの中ならエコピアシリーズのNH100が良いです!
よほどこだわりがない限りは、特別どこのメーカーが良いとは言えないですが、ブリヂストンタイヤが一番認知度が高いので、素人でも買いたがるから勧めてくるんですよね😅
ネクストリーというタイヤはブリヂストンが販売しているベーシックタイヤで、サイズが豊富でどのタイプの車にでも履けます。でもミニバン専用、などタイプに合った性能がありません。
フリードなら正直そこまで背も高くないし、ネクストリーを履いても害はないですが、より安全性や低燃費を求めるならもう1つの上のグレードにしてください!
他にはダンロップ や ヨコハマ などが有名なタイヤメーカーですね!
どこのメーカーにも、似たグレードのタイヤがあります。金額聞いて、一番安いものを選ぶと良いです。
店によって推してるメーカーが違うので、同じグレードでも金額差があります。
あと、基本的に工賃というものを取りますのでそこまで含めの比較をすると良いです。
ガソリンスタンドで換えるなら、タイヤはコスモ石油が強いと思います。タイヤ販売に力を入れているので、店舗によっては工賃ほぼ取らない赤字スレスレ販売とかしてますよ(笑)
タイヤというのは ブリヂストン ダンロップ といったタイヤメーカーが提示している元々の決まった金額があるんです。それをいくらで売るか、それぞれの店が利益を考えて販売しているので、ガソリンスタンドが一概に高いとは言えません!
ママリ見てるとスタンド不評なので残念に思います(笑)
ちなみに宇佐美グループは会社の規模が大きいので仕入れ本数も多く、メーカー問わず全体的に安いです。
コスモは店舗により力入れてるメーカーが違うと思うので、お得なタイヤとそうでないタイヤがあると思います。- 2月9日
-
さち
すみません、下に書いてしまいました!
- 2月9日
-
にゃんこ
予想になってしまいますが、恐らくネクストリーかなぁと思います。フリードってサイズ185/65R15でしたっけ?それでENEOSで一本7000円のBSなら多分ベーシックタイヤです。
タイヤ本体の金額としては安くはないです。でも工賃とか含めて考えて、工賃あんま取らないなら安く済む可能性ありますね。
私はENEOSで働いたことないので詳しくは分からないのですが、あまり安いイメージはないです…ガソリンも高いし。一番有名で大きなスタンドですけどね!バッテリーはENEOSのオススメです(笑)
他の店で、このサイズの新車装着タイヤに当たるタイヤっていくらですかー?と聞いて回って、最初勧めてきたENEOSに他が工賃処理料込みで〇〇円だったんですけど、これより安くできますか?とか聞いてみてください!
今月本数出したいとかいう事情があればめっちゃ頑張って値段下げてくると思いますよ(笑)- 2月10日
-
さち
工賃とかも込みで聞いてみます👍
出来れば安く書いたいので、値切ってみますね😙
新車装着タイヤって言えば良いんですね!
ありがとうございました❤️- 2月10日

regi
私も同じようなことありました!
うちはタイヤを縁石とかでこすっちゃったみたいでヒビ入ったみたいです…
ガソリンスタンドは高いので、そのまま近くのイエローハットに行ってタイヤ交換してもらいました。
溝が浅くなってるとかじゃなくヒビなのであれば危ないかなと思うので、カー用品店や車屋さんで見てもらって交換した方がいいかなって思ってます!
オススメのタイヤとかは詳しくないのですいません💦
私は、純正とかじゃなくてそこまで性能良くなくても大丈夫ですって伝えてそれまでついてたタイヤと同じ性能くらいの安めのタイヤを教えてもらい交換しました☻
-
さち
イエローハット見てみます(^^)
店員さんに聞いたら色々教えてくれそうですよね👍- 2月9日

🐻
車検はスリップサインが出てたり
明らかな劣化がなければ
ある程度は通っちゃいますからね💦
タイヤはスタッドレスですか?
スタッドレスタイヤのひび割れは
すぐにでも替えた方がいいと思います!
タイヤが固くなる=ひび割れなので
グリップ力がなくてスリップ、
最悪バーストに繋がると思います
タイヤメーカーなど希望はありますか?
-
さち
車検は通るんですね💦
スタッドレスでは無いです。
車の事あまり分からないので、特にメーカーの希望も無いです🙏
安くて、あと4年くらい乗りたいのでそのくらいもてばいいなーと!- 2月9日

ちゃきこ
お節介かもしれませんが、タイヤは命に直結するので、ケチらないでいいの買った方がいいですよヽ(´o`;お高い買い物になりますが(・・;)
はい、ガソスタとかは古いタイヤ売ったりするので、それでよければって感じですね(・・;)信用はディーラーが一番です
-
さち
そーですよね💦
中古のはやめようと思っています🙏- 2月9日

さち
ありがとうございます!
まずはガソスタと車屋に行って比較するのが良さそうですね😊
エネオスで言われたのでどうなんですかね?ブリジストンで1本7000円とか言われました!タイヤの種類までは言われなかったんですけどね💦安いんですかね?🤔
ヨコハマ、ダンロップ、ブリジストンらへんのタイヤ、ベーシックより1つ上くらいを見てみたいと思います!
詳しくありがとうございました!

さやか
お住まいどこかにもよりますが、東京タイヤ流通センターとゆうところ安いですよ(*´-`)
ヒビが入ってくると、特に高速運転してる時にいきなりパンクする可能性高くなるので、早めがいいですよ💦
-
さち
埼玉なのですが近くにありますかねー?🤔
探してみます!ありがとうございます😊- 2月10日
-
さやか
私も埼玉です😄✨
埼玉のどのあたりですかね?
知ってる範囲だと春日部、越谷、西浦和、三郷、東松山、入間にあります(*´-`)- 2月10日
-
さち
上尾市です!
春日部近いから今度行ってみます☺️👍- 2月10日
さち
やっぱり交換したほうが良いですよね💦
近々交換したいと思います!