![きっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの鼻づまりについて相談です。生後5カ月の子供が夜中から朝方に鼻詰まりがひどいです。病院で鼻の管が細いと言われました。薬を飲ませても変化がないので飲ませていません。風邪ではないと思いますが、赤ちゃんが冬場に鼻詰まりしやすいのでしょうか。
赤ちゃんの鼻づまりについて質問です!
生後5カ月の子なんですが
夜中〜朝方の鼻詰まりがすごいです!
病院では鼻の管が細いからと言われました!
鼻水を柔らかくする薬を飲ませてましたが
飲ませても飲ませなくても変わらないので
飲ませてません😱
風邪ではないと思います。
鼻詰まりはここ1、2ヶ月前からなんですが
風邪じゃなくても赤ちゃんって冬場とか
詰まりやすいんですかね?😨
- きっき(1歳7ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
乾燥しているからじゃないでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
乾燥で鼻の奥の粘膜が腫れるので、細い管がさらに狭くなりますし、鼻水も硬くなります😭
ポイントは洗濯物を干したり加湿器をつけたりして部屋の湿度を50〜60%に保つこと、お薬はしっかり飲ませること、タオルや授乳クッションで頭を少し高くしてあげること、こまめに吸ってあげること
ですね😣
夜間は冷えるので特に乾燥が進み鼻づまりしやすくなります😣
-
きっき
なるほど!そうなんですね😨
薬はまた飲ませてみます!
頭を高くするのも良いんですね!
参考になりました✨- 2月9日
-
はじめてのママリ
薬も嫌がって飲ませるの大変ですよね😣
嫌がらなければ鼻に温めた蒸しタオル乗せるのも効きますよ✨
何ヶ月もその状態続くなら埃や花粉のアレルギーの可能性もあるので、一度耳鼻科に相談してもいいと思います!
早く良くなるといいですね💓- 2月9日
-
きっき
結構長く詰まってるので
風邪ではなさそうです🤔
タオルは嫌みたいで笑
そろそろ薬もきれるので
耳鼻科も検討してみます😢- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
花粉症とかですかね?
さっきさんや旦那さんは花粉症持ちですか?
乳児は花粉症にならないと言われてるみたいですがしっかり調べられないだけらしいてます!もしかしたらなにかのアレルギーがあるかもしれないですね🤔
友達の子も今3歳ですが乳児の時に花粉症とかアレルギーの可能性ないですか?と聞いてならないと小児科で言われたけど無視して皮膚科で血液検査してもらったらハウスダストのアレルギーが出たみたいです😅
-
きっき
花粉症は沖縄県在住なので
ないかと思うんですが
うちは犬を飼ってるので
もしかしたらあるかもしれません😨
ハウスダストだと結構大変ですよね( T_T)- 2月9日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
じゃあ花粉はなさそうですね😓
ハウスダストだと結構気遣わないとダメだから大変そうですね😱
うちの子も最近鼻がちょっと詰まってるんですが花粉が飛び始めてるってニュースでやっていたので旦那も私も花粉症なのでしんどそうな様子もないので花粉症かな?と勝手に思ってます(笑)
ミルク飲みにくそうにしてたり、夜寝苦しそうにしてたら吸引したり、頭を少し高くしたりしてます😚- 2月9日
-
きっき
いろいろしながら様子見てみます😭✨
花粉症じゃないこと願ってますね😱w
ありがとうございます😊- 2月9日
![4MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4MAMA
うちの四男も鼻詰まりずっとしてます。
毎回、薬もらってます。
ウチは小児科で細い管使って奥の鼻水取ってもらってます❗
ギャン泣きで可哀想ですが、鼻水が喉に落ちてむせたりしてるので、なるべく病院で鼻吸いしてもらってます。
アレルギーなどはまだまだだと思います。
長男は3歳ぐらいから花粉の時期に、鼻水や目の痒みがあって花粉症だと言われてましたが、6歳で血液検査したら、ハウスダストとダニでした。
それから、何度か蓄膿になったりして慢性鼻炎かも❔❔とか最近耳鼻科変えたら、花粉症あるかもよ‼️(血液検査無し)と言われてます。いつ何で反応してるか分からないけど、普通に生活してます。
赤ちゃんの時期って、ウチの子供達は良くフガフガ鼻詰まりしてましたよ!
もし、細い管の鼻吸いした事無かったら、小児科でウチはやってもらってるので、してみて下さい。奥から凄い出て来ますよ🎵
-
きっき
たまーに鼻水とりに行ってます✨
何日か連続の日もありましたw
アレルギーの子って
多いんですね😭😭
だんだん無くなるのを
待ってみます✨- 2月9日
きっき
沖縄に住んでるのでそこまで
乾燥はしてないかなと思い
タオルを、2枚ほどかけて
寝てるんですが、、
やっぱり乾燥ですかね😭