
コメント

オトノハ
うちは、RSを4ヶ月でやってから咳で吐いて全く飲めなくて、10〜20をちょくちょくあげなきゃな日が先月までありました(^_^;)
吐きやすい子ようのミルクって今売ってますよね!
森永のARミルクとかいうのでとろみが付いているそうです!
逆流症用みたいなので、うちは買いませんでしたが見てみてください!

yuママ♡
3ヶ月のときから200を4時間置きに5回飲ませてます🍼
息子もよく吐きますよ〜(>_<)
量が多いのかな?と思ったこともありますが160にしても吐くし逆に200で吐かないときもあるし…😓
うちの息子はゲップが上手く出たら吐かないんですけどそのゲップがなかなか💦
最近やっと回数が減ってきました(^^)!
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます(*´˘`*)
そうなんですね~(ToT)
うちの子はゲップ出ても出なくても
吐いてしまいます
量も減らしても吐くんですよね(´;ω;`)
羨ましいです(笑)
うちの子も上手にゲップ出し切って
吐かないといいんですけど……😅- 2月10日

☆kanaporin☆
なかなか200って多いですね( ; ゜Д゜)
そんなに飲ませてなかったです(^_^;)
口寂しいだけとかでは無いのでしょうか?
必殺おしゃぶりの手もありますよー(笑)
うちは息子3ヶ月の時160とかやった気がします❗
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます( *´ー`* )
多いですかねฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ?
上の子がミルクのフタに書いてある
表示通りだったので
少ないのかなぁと思ってました(笑)
おしゃぶりあるんですが
長いことくわえてくれなくて
ミルクあげ終わってすぐ手しゃぶってます(ToT)
やっぱ個人差あるんですね(>_<)- 2月10日
-
☆kanaporin☆
私のところは多すぎて吐いてて
助産師さんに相談したところ
ミルクの蓋に書いてる通り飲んでる子のが
少ないよ❗って言われて
多く書いてるみたいなこと聞きました❗
たくさん飲む子もいますし
飲まない子もいるから困りますよねあの表示(T^T)
おしゃぶりダメな子でしたかー(^_^;)
それは大変だ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
手しゃぶる子と
おしゃぶりの子と、分かれますもんね(-o-;)- 2月10日
-
ちゃそ^^*
え!多く書いてるんですね(笑)
ぢゃあ多い子の表示だと思えばいいですね(*´˘`*)
哺乳瓶の乳首と同じ形の
おしゃぶりがあったらいいのに...
と、いつも思います(笑)- 2月10日
-
☆kanaporin☆
助産師さん曰く、、、ですけどね❗(笑)
あー分かる気がします(笑)
おしゃぶりって
何であの形なんですかね( ・◇・)笑- 2月10日

yuamam
同じ生後3ヵ月の男の子、完ミで育ててます♡
日中の感覚は3~3.5時間で160飲ませてます。夜はぐっすり寝る子なのでとくにあげてません😬
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます!!
160で足りてるんですね〜(*´˘`*)
200は多いんですかね(´・ω・`)?- 2月10日

🐷とんとん🐷
うちの子も3、4ヶ月までよくはいてました!よく吐くのは飲み過ぎたかもしれませんね!
だいたい3~4時間おき、160ぐらいだったとおもいます。ちょっと3ヶ月で200は多いかなと思いました。
乳首が好きなだけなのかな?とも思います。160あげたら、ミルク以外でまぎらわせてみては?
吐くのは5、6ヶ月頃にはなおりましたよ☆
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます( *´ー`* )
やっぱ多いんですかね〜(´;ω;`)
また160に戻してみます!!
そうですね!
麦茶とかで紛らわしてみます\( ´ω` )/- 2月10日

ちょん♪
うちの子もよく吐きます(^_^;)
現在3ヶ月で200を5回飲んでますよ!たまに残したりしますが…。大きく生まれた子なので、新生児の頃からよく飲む飲む…。ちなみに今は7.5キロあります!ミルク缶に書いてある量だと、体重に対してもう200飲んでもおかしくないよな〜と思い、先日から190→200にしました!
1日の飲む総量も毎日同じで900くらいですし、問題ないと思ってます(^_^;)
よく吐く子は吐くらしいですし、その子の個性じゃないですかね〜😳気になるなら先生や保健師さんに相談してみるといいと思います☺️
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます!!
ぢゃあやっぱり6㌔ちょいで
200は多いようですね(´・ω・`)
個人差はありますよね(*´˘`*)
長男もよく吐く子でした!
(次男ほどでもないですが...)
病気ではないと思うし
また時間がある時に病院行ってみます٩(๑´ω`๑)۶- 2月10日

(^ー゜)
私の娘もミルク200を飲んでます!
下痢にもならないしミルクのひょうじが200でかいてあるので多いとはおもってません
それにそんなにぶくぶくしてはないと思います!
赤ちゃんは動き回れるようになるまではぶくぶくが普通ですよ( ´ ▽ ` )ノ笑
体重が増えてうんちとかげんきなら大丈夫ですよ!
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます( *´ー`* )
個人差ありますもんね!!
明日は1日200にチャレンジしてみようかな(*´˘`*)
それで吐く量が増えたらまた減らしてみます!
長男は表示通りでぷくぷくでした!
次男は長男の時よりスリムです(笑)
結果人それぞれなんですね〜
難しいです(´;ω;`)- 2月11日

まろち
うちもよく戻してます(´д`ι)最近首が座ってきてゲップをうまくできるようになったので回数は減ってきてますが(⌒-⌒; )けど、ゲップせずに寝た時は次のミルクの時に前のミルクがでてきますf^_^;)固形物で(ーー;)なので、どこ行くにも斜めの枕を持って行くぐらいです(;_;)たいらなところで寝かせたらすぐ戻します。鼻からも出てくるほどの噴水です!(◎_◎;)
今、3ヶ月で体重は6キロ、健診がなくて身長を測ってないのでわかりませんがおそらくちゃんと育っております(^^;;女の子で完ミです。そんな我が子のミルクの量は基本3時間おきに140です(*^^*)最近は、吐きにくくなったので160飲む時もあります(*^^*)しかし、気分が乗らないと100くらいしか飲みません(;_;)全く飲まない時もあります。大丈夫かと思って心配してましたが、本当に腹減れば泣くやろー!と心配するのをやめました!(◎_◎;)私も怖くて増やせずにいましたが、増やしてみて吐かなかったら足らなかったんだなって気楽に考えて増やしていっています(⌒-⌒; )うちは気分屋で飲まないので参考にならないかもしれませんが、うちもよく吐くから思わずコメント書いちゃいましたf^_^;)ほんと、よく吐く子やと親が神経使っちゃいますよね(;_;)お互い頑張りましょう(*^^*)
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます( *´ー`* )
同じですね٩(๑´ω`๑)۶
うちも平らな所だとアウトで
タオルで角度つけてます!!
それでも吐きますが平らな所よりマシです(*´˘`*)
皆さんのコメントで個人差があるのは
はっきりしたので気が楽になりました!!
ありがとうございます(*´ェ`*)
はい!お互い頑張って行きましょ(*´ω`*)- 2月11日

あおまま
うちの子は180を5回くらいです!
たまに吐きますね(>_<)
やはり哺乳瓶とると足りない様子で( ゚д゚)とりあえずはもうご馳走様だよ〜とかいいながらトントンしますが!
もうすこししたら200にしようと思ってます!
うちの子はデブデブなので...様子を見ながらと、、、
-
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます(*´ェ`*)
今日は朝から200あげてますが
なぜか吐く量も少なく
哺乳瓶とってもなんともなく
今の所調子もいいです( *´ー`* )
やはり足りてなかったようです(笑)
授乳もなかなか難しいですね(;´・ω・)- 2月11日
ちゃそ^^*
回答ありがとうございます!!
RS大変でしたね(´;ω;`)
ちょこまかあげるのもなかなか
大変そうですね(;´・ω・)
そんなミルクがあるんですね〜
知りませんでした😭
ちょっと調べてみます!!