
マイホームの照明について、高価なものを買いたがる旦那との意見の違いで悩んでいます。安いもので十分かどうか不安です。
マイホームの照明、みなさんは個人で買われましたか?
大工さんに照明買うならカタログ貸すよといわれパナソニックのカタログ借りたのですがすっごく高くて、
一階だけで照明だけで32万円💦
そこらへんのものを買うとすぐ壊れるよと、
旦那が言われたらしくて旦那がいいものをかいたがります。。
大きいものだと一個2-3万円するものばかりです💦
ダウンライトはわからないので頼むつもりですが、
リビングのシーリングライトやトイレ、脱衣所は別にメーカーこだわらなくてもいいかなっておもってますが、
旦那に、
安けりゃいいってもんじゃない
といわれました(イラw
お金が足りるかわからないのにー!!
- さんちゃん
コメント

マヤ
照明に限らず、自分達で安いの買って取り付けて貰いましたよ😊
シーリングライトなんて中古です😅

いーたんママ
いやいやいや💦高すぎますね𐤔𐤔
うちはニトリのシーリングライトですよ𐤔𐤔
お値段以上です♥
-
さんちゃん
十分ですよね!
もう電気が付けばなんでもいいですもん💦笑- 2月8日

はな
パナソニックより、コイズミだと安く抑えられます。また、パナソニックの照明も、同じものをアマゾンで検索すると、半額くらいで売ってたりします!なので、カタログで見積もって、アマゾンで安く買いました!
-
さんちゃん
さっきねっとでみてたら同じものが半額以下でした💦!
危なかったですー💦- 2月8日

ゆか
パナソニックのカタログでも、そこからハウスメーカーとかが割引してくれませんか?うちは60%くらいになった気がします💦
リビングとダイニングのライトだけこだわりました!トイレや脱衣場はパナソニックにしなくとも、聞いたことのないメーカーでなければ良い気がしますよね✨
-
さんちゃん
小さい工務店の知り合いの方にたのんでるので割引されずそのままの値段で見積もりされていました💦
他のものは安くなったんですが電気屋さんだけは定価でした😱- 2月8日

りんご
カタログの値段より安く入れてくれませんか?カタログの値段は定価なので、大工さんの仕入れ値は相当安いはずですよ。いくらでいれてくれるのか聞いて、同じものAmazonで買った方が安いときはAmazonで買いました。
うちはほぼODELICの照明ですが、これと思ったものはシーリングライトなどネットで自分で買いました。でも全部自分で買い揃えようとしたら大変ですよ。値段の張るもの、シーリングライトなどは自分たちで買いました。
-
さんちゃん
一応、全て向こうのおまかせで一覧にして見積もってくれたのですが、カタログにのってる値段のままで割引はされてませんでした。(もうけなのかな?とおもいます)
一階のみなのでまだましなのですが、よくわからない照明は頼もうかなっておもってます💦- 2月8日

ゆ〜たん
半分は個人で買いましたー
もともと標準装備だったものは0.7掛けで返金して貰ったので実質手出しはあまりなかったかなと。
灯具1万前後+シェード5千円前後を5箇所です。
後は標準装備にセンサーを付けたのが3箇所で3万くらいでした。
うちはオーデリックのカタログでした。
-
ゆ〜たん
あっシーディングライトはネットで安く買いましたw
- 2月9日

ママリさんさん
ダウンライトは標準で付いてたので値段分からないですが、その他照明は個人で買いました。
吹き抜けのシーリングライトはオーデリックのショールームに見に行ったら定価で高かったですが、ビックカメラでカタログ見せて取り寄せてもらったらポイントも付いて値引きもしてもらえました。
あとの照明は、フランフランなどの家具屋さんで可愛いなと思ったものを、大体2~4万円くらいで買いました!

ななみ
うちはアパートで使ってたもの持って行きましたよ😅💦
もともとLEDの使ってましたが
それでも家電量販店の6畳用で1万とかの安いやつです

りな
カタログに載ってるような高いものを定価で買ったら勿体無いですよ😭💦
高けりゃいいってもんじゃない!
と旦那さんに言い返しましょう😂‼︎

Hina mama💕
証明はほとんどニトリで購入しました~🙂
高すぎると思いますよ~😅💦

みく
私もPanasonicのカタログを渡されました。😅
定価で書いてあるので値段を見てびっくり👀‼️しますよね😫
私の時は6万円の照明が3万円でした。
それでも高いと感じたのでダウンライト以外の照明はホームセンターで2個で5千円とか安いのを自分達で買いました。全部LEDです。💦
工務店が全部サービスで取り付けてくれましたよ✨
カーテンレールもニトリで買ってきて工務店がサービスで取り付けてくれました。🙌
言ったら結構なんでもやってくれます💕 やって貰う前に「お金かかります?💦」って、いちいち聞いていました。工務店は「いえいえ😃お金は取りませんよ。他にも何か有れば言って下さいね🍀」と。
請求書も上乗せされる事もありませんでした。🤗✨
さんちゃん
どこを安く済ませるかですよね💦!
ダウンライト以外は自分でかうことにします💦