![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸区の幼稚園について情報が欲しいです。小峰、日吉、白山幼稚園の雰囲気や入園テスト、願書提出について知りたいです。友達もおらず、評判のいい幼稚園も知りたいです。
川崎市幸区にある幼稚園について質問です。
小峰幼稚園、日吉幼稚園、白山幼稚園
自宅が近いので
このどれかにしようかなーと思っているのですが
実際に通っている方や
雰囲気を知っている方、
入園のテストがあるのか、願書?は夜中に
並んでもらうのか…等々
なんでもいいので教えていただきたいです。
昨年末に幸区に越してきて、友達もおらず
幼稚園についてなんの情報もわからないので
色々なことを知りたいです!
他の方の質問に小峰幼稚園は
厳しい?と書いてあったのですが
そうなんですか…?
この他に評判のいい幼稚園がありましたら
教えてくださると嬉しいです(^^)
- めめ
コメント
![ゆとりのママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとりのママたん
私は旦那の地元の幸区に住んで3年ほど経ちます!自分の地元ではありませんが。。
近くに小峰があるので受けてみました!四月から通うので雰囲気はこれからなのですが、
テストはありません!面談がありました!
願書は夜中から並んだりはせず、願書配布の日に行けば貰えました!
面談は、ほぼ子供がメインで
先生の質問に受け答えができるか?
話す時目を合わせられるか?
って感じでした🤔
私は隣で見ていただけって感じでした!
私も後から、小峰は厳しいらしいよー!と聞きましたが、
何が厳しかったのか全然わかりません(笑)
![あいりさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいりさママ
私も幸区の幼稚園のこと知りたい感じなので、回答にはならないのですが、聞いたことをかきますね。
違うところがあったらごめんなさい。
この辺りの幼稚園は願書はだいたい朝から並ぶことが多いようです。時間が早いところ遅いところがあるので、頑張れば3つほと掛け持ちできるようです。ほとんどの幼稚園で面談はあります。その前に抽選でおちてしまうこともあります。
こみね幼稚園が厳しいのは、入園が難しいという意味ではなく入ってからが厳しい、説明会でも結構厳しいことを先生が言ったそうです。おそらくモンペ対策だと聞きました。
ひよし幼稚園は小規模幼稚園でほとんどが優先枠(在園児や卒園児がいる子の妹や弟に当たる子)でうまり、一般枠は少ないので激戦になるそうです。
はくさん幼稚園は、一番自宅から近いのでよく公園で園児を見かけますが、元気いっぱいに走り回っている子が多いです。確か、父母会があり、役員やお手伝いなどがあったと思います。
-
めめ
ありがとうござます!
なるほど、抽選もあるんですね。
落ちてしまうと困るので2つは取りに行ったほうがいいのかな…
私自身がのんびりした幼稚園を卒園したので、自分の子供にもあまり厳しいところはちょっとな、と思うので
白山幼稚園か、もう少し他の幼稚園も視野に入れてみようと思います(>_<)
色々なことを教えていただき、ありがとうござます!- 2月9日
![きょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうママ
参考にならないとは思いますが、私はこみね幼稚園出身です笑
今は川崎に住んでおらず、仕事復帰もしてるので息子は保育園ですが、もし専業で川崎に住んでいたらこみね幼稚園通わせたいです(*^^*)
もう30年前の情報なので全然参考にならないとは思いますが、コメントしてしまいました(^_^;)
-
めめ
ありがとうござます!
今日小峰幼稚園の前を通ったら
楽しそうに遊ぶ園児たちが
たくさんいました!
説明会があるようなら、行ってみようかなと思いました(^^)- 2月15日
めめ
ありがとうござます!
4月からの生活、親もドキドキしますよね(>_<)
面談はどんな子なのかを見てるのでしょうか…
受け答えが出来てれば大丈夫なのかもしれませんね!!😊
小峰幼稚園の情報を
ありがとうござました!